「ぱちんこ 冬のソナタ My Memory」パチンコ新台、スペック、保留、演出、評価
「ぱちんこ 冬のソナタ FOREVER」の後継機としてホール登場しました。パチンコメーカー、KYORAKU(京楽)の台です。
唯一、「海物語」のライバルとなる王道ミドルタイプの確変ループ機です。初当たり確率が約1/315.1で確変突入率が62%です。通常時は2R確変と10R確変の10カウント機です。確変中の確率は、1/39.8となります。
前作は、低確率時を950回転を消化すると「遊タイム」が発動しましたが、今回は非搭載となりました。
通常時、確変時ともシリーズを踏襲していて、分かりやすくシンプルです。出玉ありの大当たりはすべて1500個で、赤図柄揃いが確変、青図柄揃いが通常+時短突入(ラウンド前、後に確変昇格ありとなります。2R確変も健在で、通常時もしくは時短中に引くと緊急入院モードへ突入します。
ヘソ入賞時は10R確変が38%、10R通常当たりが38%で、2R確変が20%です。電チュー入賞当たりは確変中、時短中ともに10R確変が50%、10R通常当たりが38%で、2R確変が24%です。
出玉数は通常時、確変時とも10Rで1500個です。今回も2R確変当たりがありますが、2Rで開放時間が1回辺り2.4秒と以前と同じ「突然確変」となります。
「ぱちんこ 冬のソナタ Remember」「ぱちんこ 冬のソナタ FOREVER」とも王道ミドルタイプの確変ループ機にしては、10連越えの連チャンもしたので、今作にも期待したいところです。
3種類の演出モード
エンジョイモードー様々な演出で期待感を煽るにぎやかなモード。
シンプルモード ー初代冬ソナの演出バランスで遊技を楽しめる。
ストーリーモード ー「冬のソナタ」のストーリーを通常時から堪能できる。
予告は超シンプルで、リーチ成立で大当たりのチャンス。
ストーリーモード
ストーリーモード中の演出は非常にシンプルなので、初恋フラッシュカスタマイズを設定してプレイすればアツい瞬間を察知しやすく、かつストーリーにも集中できます。
恋愛モード(確変)
10R確変大当たり後に突入し、次回大当たりまで電サポが継続します。モード中は専用の予告+リーチ演出で確変大当たりをめざします。
緊急入院モード(確変)
通常時、または時短中の2R確変当選を機に突入する確変モードのことです。ここで確変大当たりを引くと恋愛モード、通常大当たりを引くとチャンスタイムに突入します。
チャンスタイム(時短)
通常大当たり終了後に突入する100回転の時短モードのことです。基本的に通常時とほぼ同様の予告+リーチが展開し、2R確変を引いた場合は緊急入院モードに突入します。
ラウンド前昇格演出
図柄が揃うと、ラウンド前に図柄昇格演出が発生します。最終的に赤図柄揃いでスクロールが停止すれば確変昇格です。
赤図柄揃い
状態を問わず赤図柄が揃うと発生する10Rの確変大当たりのことです。1500個の出玉獲得後に恋愛モードへ突入します。
青図柄揃い
青図柄揃いの大当たりは基本的に10R通常となり、1500個の出玉獲得後はチャンスタイムに突入しますが、ラウンド中に10R確変へ昇格する可能性もあります。
2R確変
2R確変当選時は、1Rにつきアタッカーが約2.4秒開放するため、少量ではあるが出玉を獲得できます。終了後は基本的に緊急入院モードへ突入しますが、恋愛モード中の2R確変当選時は恋愛モード継続となります。
予告、リーチの演出が多彩ですが、注目演出の「激アツ」も平気で外します。どれだけアツい演出が来ても、最後が「緑」カットインで外れるというパターンです。非常にわかりやすい演出です。
突然確変はありますが、 潜伏確変はありません。
重要な 演出
注目演出
「ゼブラ柄」
「群予告」
「初代カットイン予告」
「初雪リーチ」
その他
・連続予告×3
・ストーリー連続予告「完走」
・キャラSU予告
・結晶ウィンドウSU予告
・会話ウィンドウSU予告
・ハングルカットイン予告「赤」
・タイトルカットイン予告
・次回予告
・ロゴタイトル予告
・モード移行予告「マルシアンステージ」「大雪モード」
・隠しハートランプ
・リ群予告ーチ後ボタン予告「ミニョン群」「オールスター群」「雪だるま群」
・初代カットイン予告
・アルバム発展演出「白」
・ポラリスギミック作動
・アクシデント演出
・夜空リーチ「流星(3本)」「3ライン」
・キャラSPリーチ
・実写SPSPリーチ「湖畔リーチ」「空港リーチ」「パズルリーチ」「初雪リーチ」「並木道リーチ」「雪だるまリーチ」
今回は実機カスタマイズができますが、好不調の判断はデフォルトとします。
予告は大雪モード+二人のタイマー予告+「赤」保留以上+疑似連×3+群予告+メガポラリス+SPSP リーチ+カットイン「赤」で王道当たりです。
予告が強いとどんなリーチでも当たりますが、最後のカットインが、「緑」なら諦めたほうが賢明です。
P冬のソナタ My Memoryで勝つための時短後の立ち回り
今回、時短の種類も通常時と同じく3種類もあります。時短100回転で引き戻せるかが、今までの「冬のソナタ」でしたので、大いに期待したいところです。
時短直後はパチンコ台の引き戻しポイントだと思います。時短中に当たればもっと嬉しいのですが。通常時の最大のチャンスは時短後すぐだと思います。
保留変化と疑似連が最大のポイント
何かしら通常時にある台ですが、カスタムで「初恋フラッシュ」を入れていなければ、保留変化が最大のポイントです。保留変化なしでアツい演出はないはずです。
群予告とメガポラリスでも外れます
ミニョン群とメガポラリスから、実写リーチへ行っても、「赤」アルバム以上でカットイン「赤」でも微妙です。


追加のチャンスアップは、「大雪モード」「初代カットイン予告」、「次回予告」、アルバム「白」、カットイン「金」、「雪だるまハートギミック」、「デバイスバイブ」、「ゼブラ柄」です。
単独で強いのは、アルバム「白」雪だるまハートギミック、デバイスバイブです。



恋愛モード中の危険演出
恋愛モード中は、アルバム「青」+砂浜リーチ+カットイン「緑」で確変終了合図です。アルバム「赤」でもダメです。


時短中
時短中の引き戻しに期待です。少し、アツめのリーチでないと当たりませんが、「ゼブラ柄」や「金」系が出れば期待できます。アツめの予告、リーチはかかりやすいと思いますが、時短中は何もない台よりは、騒がしい台に期待です。
京楽の台はたぬ吉や玉ちゃんなどプレミア当や確変確定演出の、AIR-VIBE、Pフラッシュが見れたら様子見しましょう。
※当立ち回りは、筆者個人の主観のみで構成しています。確率一発抽選のパチンコ台の当たりは大当たりした後の結果でしかわかりませんのでご理解ください。




「ぱちんこ 冬のソナタ Remember」「ぱちんこ 冬のソナタ FOREVER」の実戦記事があります。
スポンサーリンク
管理人お薦め記事:記事数777以上の中からパチンコで勝てるヒントや攻略方法を掲載していますこちら