P魔法少女まどか☆マギカ3(まどマキ3)ーパチンコ新台|評価、感想と不調台でなく好調台で立ち回る方法

「P魔法少女まどか☆マギカ3」パチンコ新台、スペック、保留、演出、評価

人気の「魔法少女まどか☆マギカ」とタイアップ機で2代目「ぱちんこ 劇場版 魔法少女まどかマギカ2」の後継機としてホール登場しました。パチンコメーカー、KYOURAKUの台です。

今回から新枠「ベルーガ」が採用されていて、両手のどちらかでも遊技ができるTWINハンドルや、ボタンからレバーに変形するライジングトリガーなどが搭載されました。前機のような長寿台慣れるでしょうか。

ライトミドルタイプのST機です。初当たりの1%、またはメインST中大当たりの一部でラッキートリガーが発動し、ST120回+残保留4個の「アルティメット超RUSH」へ突入します。

右打ち中は全て出玉1500個×継続率約87%という高い出玉性能と、魔法少女たちが活躍する多彩な演出となっています。

初当たり確率1/199.9で、マギカRUSH突入率が約55%でRUSH継続率が、約65%となりました。またマギカRUSH中にワルプルギスの夜BONUSを引いて、バトルに勝利すると上位で、ラッキートリガーのアルティメット超RUSHに突入します。

マギカRUSH中のST回数がST60回+残保留4個で、アルティメット超RUSH中ST回数はST120回+残保留4個です。

何れも、ST中の大当たり確率は、約1/62.2となります。

ヘソ入賞は10R+アルティメット超RUSHが1%、4R+マギカRUSHが54%、4R通常当たりが45%です。

マギカRUSH中は10R+ワルプルギスの夜BONUSが約50%、10R+マギカRUSHが約50%です。

アルティメット超RUSH中は10R+アルティメット超RUSHが100%です。

出玉数はヘソ入賞当りが、4Rで400個で、10Rが1500個です。右打ち中は全て1500個で指定回数内の大当たりで、RUSHは継続します。

マギカRUSH

初当たりの54%で突入するSTモードのことです。大当たりは全て1500個で、その内の50%がワルプルギスの夜ボーナスとなり、ラウンド中バトルで勝てば上位のラッキートリガーが発動しアルティメット超RUSHに突入します。
モードを選択して遊戯できます。
ノーマルモード
基本となるデフォルトモード。
先読みチャンスモード
先読み演出のトータル信頼度が大幅アップ。
キュゥべえボタン告知モード
ボタン押下で液晶右下のパトランプ(キュゥべえの頭)が光れば大当たり。

アルティメット超RUSH

ワルプルギスの夜ボーナス中のバトル勝利で突入します。ST回数が2倍になり、継続率も約87%まで上がります。大当たり出玉は全て1500です。
モードを選択して遊戯できます。
ノーマルモード
基本となるデフォルトモード。
先読み超チャンスモード
先読み演出発生で大当たり濃厚。
キュゥべえボタン超告知モード
保留内に当たり変動がある時にボタンを押すとキュゥべえの頭のパトランプが点灯。
入賞時Air-Vibモード
当たり変動が入賞すると入賞時にAir-Vibが発生。
アルティメットまどか告知モード
当たり変動が入賞すると入賞時や変動開始時に画面内のアルティメットまどかが光る。

アルティメットボーナス

初当たりの1%、またはアルティメット超RUSH中の図柄揃いで発生します。1500個の出玉獲得後、アルティメット超RUSHに突入します。

まどか☆マギカボーナス

通常時に発生した場合は出玉400個+マギカRUSH突入します。マギカRUSH中の発生は出玉1500個+マギカRUSH再突入となります。

チャレンジボーナス

通常時に発生する大当たり演出の1つで、出玉は400個です。ラウンド中はチャレンジ演出(2種類から選択可能)が展開し、成功すればマギカRUSHに突入します。失敗した場合は通常時に戻ります。なお、チャレンジボーナスのタイトル画面でボタンを押すと台枠上部のクロスランプがフラッシュします。その色によって演出成功期待度が示唆されます。

ワルプルギスの夜ボーナス

マギカRUSH中に発生する10R大当たりで、出玉は1500個です。ラウンド中は「ワルプルギスの夜」とのバトル演出が展開し、ほむらが攻撃に成功するとラッキートリガー発動+アルティメット超RUSHに突入します。失敗した場合はマギカRUSHに再突入し転落ではありません。

実機カスタマイズ
ゲーム性カスタマイズ
ノーマルモード
多彩な演出が楽しめます。
先読みチャンスモード
先読み演出発生時の信頼度がアップします。
キュゥべえ先告知モード
保留入賞時にその保留の期待度をキュゥべえランプで示唆します。
ソウルジェム保留モード
保留がソウルジェムになるとチャンス!赤ソウルジェムになると大チャンス!

特定予告カスタマイズ
デバイスバイブカスタマイズ
デバイスバイブの信頼度が上がります。出現率も上がります。
Air-Vibカスタマイズ
Air-Vibの発生率があがります。
P-フラッシュカスタマイズ
P-フラッシュの発生率が上がります。
プレミアムカスタマイズ
プレミアム演出の出現率が上がります。

潜伏確変はありません。「遊タイム」も非搭載です。

重要な演出

絆演出
絆ストック
絆フラッシュ
絆チャンス目
まどか&ほむら絆発展

・「」保留
・アルティメットまどか保留
・絆保留
・絆保留「

・魔法少女保留変化予告
・紋章一斉保留変化予告
・シェイクビジョン予告「」以上

・チャンス背景
・ほむらの部屋
・夜背景

・デバイスバイブ予告
・キュゥべえランプ
・まどかクロスフラッシュ予告
・図柄停止エフェクト先読み予告「」以上
・キャラビジョン先読み予告「」以上

・絆ストック
・連続予告×3
・ロゴギミック落下予告「落下」→「傾き」
・キャラステップアップ予告「連続予告×3→発展」
・魔女結界ゾーン「魔女結界ゾーン」「魔女結界ゾーン(深層)」
・絆チャンス目
・武器ステップアップ予告「SU5(まどか)」
・金扉予告
・暗転全画面予告
・推しキャラセリフ予告
・ほむらタイマー予告
・ほむらフリーズ予告

・リーチ後ボタン予告「デフォルトボタン」「お菓子の魔女レバー予告」
・1枚絵カットイン
・絆フラッシュ
・キュゥべえ激熱カットイン予告
・次回予告
・ソウルジェムギミック発展演出
・キュゥべえ契約チャンス
・キュゥべえ発展ムービー
・まどか&ほむら絆発展
・絆ATTACK
・リーチライン予告「」以上
・群予告
・魔法少女カットイン
・キュゥべえルーレット発展演出

・楽曲SPリーチ「コネクト」「ルミナス」「カラフル」「Magia」
・日常SPリーチ「ほむら」「まどか」
・使い魔バトルSPリーチ「ほむら」「まどか」
・魔女バトルSPSPリーチ「さやかVS影の魔女」「マミVS薔薇園の魔女」「杏子VS銀の魔女」「ほむらVS鳥かごの魔女」「まどかVS芸術家の魔女」
・ストーリーSPSPリーチ「さやか」「マミ」「杏子」「ほむら」「まどか」
・人魚の魔女SPSPリーチ
・全回転リーチ
・ハズレ後復活演出

予告は+「」保留以上で疑似連×3+絆ストック+ロゴギミック落下予告+絆フラッシュ+魔女バトルSPSPリーチかストーリーSPSPリーチ王道当たりです。

P劇場版魔法少女 まどかマギカ3で勝つためのSTスルー後の立ち回り

通常当たりが45%もあるのが、安易に喜べないスペックと言えます。その代わりにアルティメット超RUSHでは大連チャンして、マギカRUSHでもそこそこ連チャンしてくれないと、厳しいスペックにした意味がありません。

右打ち中の出玉は全て1500個あるので、アルティメット超RUSHに必ず入れないといけないのではなく、マギカRUSHで連チャンしてくれればいい話です。

と言ってもそうはうまく行かないことなので、後は、初当たりが早く、マギカRUSHに入りやすい台を探すことだけです。

カスタムナシなら、「」「ゼブラ柄」「虹」保留があるので、「」保留が出ても、「」系が絡まないと、「激アツ」外れになるかもしれません。

先読みからの保留変化待ちになるのは確かです。キュゥべえ先告知モードをONにすれば、当然に告知待ちで、100回転以内にガセでも一度は告知してほしいものです。

カスタムでソウルジェム保留モードをONにすれば、「」保留で「激アツ」なので、「白」保留がよく入ってくれる台探しとなります。

あとは、SPリーチに発展してくれることですが、「さやか」「マミ」「杏子」が出ては、がっかりしていたのは、前機の「ぱちんこ 劇場版 魔法少女まどかマギカ2」と同じです。

「ほむら」が出ても安心できず、「まどか」出現でやっとアツくなり、外れたら不調台かもしれません。

魔女バトルSPSPリーチやストーリーSPSPリーチでも同じなので、もったいぶらずに、「ほむら」と「まどか」が出てくれる台が良いということです。

あとソウルジェムギミックが完成して、多くのストーリーリーチが見れる分だけ初当たりが近いと思います。キュゥべえが活躍して当たり前ということです。

どれだけ発展しても「」止まりでは大当たりは厳しいかもしれません。絆フラッシュとか「」系が出でやっと「激アツ」です。あまり見たことのない演出を見せてくれる台で立ち回りたいものです。

管理人お薦め記事:記事数777以上の中からパチンコで勝てるヒントや攻略方法を掲載していますこちら

Spread the love

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です