儲かっていない会社は連休が長いほどストレス

2019年のゴールデンウイークが10連休になった訳 民間の法人等が、お正月休みやゴールデンウイークの休みの日程を決めるのは、当然に勝手に決められます。 しかし、今年のゴールデンウイークは国会で10連休になったのをご存知でしょうか? 平成天皇の退位と皇太子殿下の即位とそれに伴う改元の日を休日にするのか祝日にするのかで議論されました。 4月27日(土) 土曜日4月28日(日) 日曜日4月29日(月) 祝日・昭和の日4月30日(火) 休日・天皇陛下退位5月  1日(水) 祝日・皇太子さま即位・改元5月 ... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

寒さが過ぎれば、暑さ対策の準備

春の気候を楽しむ間もなく、暑さ対策 ようやく、寒かった冬が過ぎ去ったと思ったところ、桜もすっかり散ったここのところの2~3日間の暑さで、仕事中まいっています。少し前の心地よい小春日和は一瞬の出来事で、車中では、クーラー全開の毎日です。 最近知ったのですが、小春日和は、秋から冬にかけて使う季語なので、春に使うのは間違っています。 さて、今年の冬は寒かったのには違いがありません。ただ、夏→秋→冬の季節変わりでは、急激な寒さは感じないのですが、冬→春→夏の季節変わりでは、春は一瞬で通り過ぎて、早くに夏が来... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)後は何故か快調

下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)前と中とその後の体調 下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)後は、ほとんどの方は体調不良を訴えても、体調が良くなったということはあまりいません。 私の場合、20代で行った注腸検査後と前回の下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)後は、体調が良くなりました。 検査前は腹部膨張感があったので、下剤を使用してお腹の中を空にすると、とても心地良いのです。 検査前は、すべての下剤がまずいのですが、お腹が下っている間でも、お腹が痛くはなりません。薬が良くなっていることに違いないですね。 ... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)と大腸ポリープ粘膜切除術の実施

下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)の実施 以前の記事で触れましたが、大腸がんの症状があったため、消化器内科にかかり、本日4月12日に下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)を実施していただきました。 昨夜の夕食は、お粥を午後7時ころに食べました。病院の指示通り、午後9時にマグコロールPを200mlの水で溶かして飲みました。その後午後10時にピコスルファートNaを3錠飲みました。午後11時には下剤が聞いて、寝る前に用を足しました。 その後も一晩中、おなかが痛かったのですが、眠いので起きずに、朝に用を足しまし... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

AMP導入に失敗し、サイトがグチャグチャに

ブログはコンテンツ以上にスピードが命 当サイトの表示スピードが遅いと、Google様から指摘がありました。対策はそのGoogleが作ったプラグインがあるので、それを使用して閲覧数の高いサイトに構築しましょうという内容でした。 今まで、言われるとおりに、サイトをカスタマイズして成果を上げてきたので、Googleの言うことなら、何でも聞きますということで、早速、「AMP」というプラグインをインストールして有効化しました。 結果はパニックになる大変なことばかりでした。まず、Google Search Co... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア