排水管詰まりを防止するために一番大事なこと

弊社は、ビルメンテナンス業のほとんどをこなす会社ですが、突発事故の多くは、断水と排水管の詰まりです。 排水管の詰まりも大きく分けて四種類ほどあります。 1.雑排水管 2.汚水排水管 3.空調機ドレン排水管 4.雨水排水管 雑排水管の詰まり防止 雑排水管の詰まりの原因のトップは、食器洗浄等で出た油脂と洗剤の固形化によるものです。一般家庭には、グリストラップ等がないので、垂れ流し状態ですが、家の外に雑排水桝があって、防臭も兼ね備えて設置されています。 一般家庭... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

どうして値上げをするのか分からないと言われました

政府が社員や従業員、パート、アルバイトのすべての方の給与や自給を上げるように要請しています。 現実はどうでしょうか?、大手スーパーのパートをしている我妻でも、上がった時給は10パーセントもいきません。 弊社も社員のことを考えて、ある取引先に、作業費の値上げをお願いいたしました。30年間も同じ料金でしてもらっているのに、なぜ今更、値上げを申請してくるのかと、言われました。 車両や、作業機の燃料の高騰、それにかかわる、車検や修理代、部品の高騰、作業車両等の駐車料金等、数え上げればきりがあり... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

加圧給水ポンプの取替え工事

過日に加圧給水ポンプをユニットごと取替しました。下記記事を2017年6月に書いています。今から6年前にポンプのモーター部だけを1機変えてある場所と同じところです。モーター部だけを取り替えたのは、生産終了品で、且つポンプ1機の在庫がメーカーになかったからでした。 その時と同じ場所で、貯水槽の清掃にきたのですが、No2ポンプが故障で前回と同じく、MCオープンの表示とNo1ポンプの単独運転になっていました。 早速、いつもの通りにマグネットスイッチ(電磁接触器)の点検とポンプの絶縁抵抗値を図りました... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

昔の仕事は何でもやることが普通で現代の仕事は細分化されていること

大手の建設会社に勤めていた息子は、私の仕事を見て「これは管理の仕事でしょ。」といつも言ってきます。 それは、勤めていた会社で下請け業者によく注意されていたことを例に挙げています。 例えば、設備工事にしろ、電気工事にしろ、養生作業というのは元請けや管理業者のするべきことと言い切ります。 私たちのビル・メンテナンス業も基本は同じなのですが、清掃業という分類では、養生も一緒にするというのが習わしになっています。 私は今まで、ビル・メンテナンス業の中の設備工事や電気工事の中で、自社が廊下... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

湧水槽満水の原因と緊急対処の仕方

本日、たった今、弊社管理の賃貸マンションの、湧水槽「満水」の緊急時対処をして帰宅したてところです。 ビルメンテナンスの皮肉なところは、日常の現場作業が終わり、帰宅してから緊急の連絡が入るところです。 本日は夕食を終えて、これからお風呂に入ろうとするその時でした。こんなことを20数年間続けてきたのですが、さすがに最近は億劫になってきました。 弊社の管理人の話から、車中で考えていたのは、湧水槽の水中ポンプが何らかの故障をしているということでした。 対処方法を考えながら、自車を走らせて... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

建築当初からの凡ミスで、原因探しに奔走する

昨夜は、ホテルの汚水槽の清掃が夜間にありました。特定建築物(床面積が、2000平方メートルを超える事業所等のビル)なので、1年に2回の汚泥抜き取り清掃義務があります。 2か所の汚水槽清掃はスムーズにできたのですが、最後の1か所が制御盤内の故障ランプがついていました。 電磁開閉器がついているので、普通はサーマルトリップです。サーマルが落ちずにブレーカが落ちるダメな電磁開閉器もたくさん見てきました。 サーマルをリセットして手動で水中ポンプを回すと、制御盤の15A表示が振り切れるくらいのもの... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

給湯器が自宅に届いたのが注文から5か月

昨年の年末に給湯器が故障し、エラーコードが出ました。つぶさに調べてみましたら、ガスが給湯器に辿り着いていないというものでした。ガスメーターを見ると地震用のガス遮断機が作動していました。 地震でもないので不思議に思って遮断機をリセットし、給湯器のスイッチを入れたのですが、流し、洗面、風呂の水栓からは、ちゃんとお湯が出ました。 そこで自動で湯張りをすると、またガス遮断機が作動してしまいました。 ピンと来たのは、給湯器のエアー咬みか、着火装置の故障でした。 エアー抜きしても同じ症状だっ... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

30年以上経った建築物でも経年劣化でなく、施工ミスが見つかることもある

何十年間も、雨漏れで悩んでいたことがあります。弊社の事務所ですが、社長室の天井から、ひどい夕立等の豪雨の時だけ雨漏れしていました。 一週間ほど前の大雨の時に、社長室がびしゃぴしゃになるほど、雨漏れしていたので、本格的に調査をしました。 以前に、プロの屋根屋さんにも見てもらったこともあり、会社の者は、何度も屋上に上がって調査しても、どこから雨漏れしているのか、分からずじまいでした。 今回は、綿密な計画をして、雨漏れ先を特定することにしました。 普通の雨程度では雨漏れせずに、大雨の時... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

忙しいときは、病気や怪我、事故の発生率が高くなることを肝に銘じて、仕事と向き合う

5月から6月にかけて、20数年間のビル・メンテナンス業の忙しさの中でも、何本かの指に入るほどの忙しさでした。 忙しいだけでは、特に問題がないのですが、弊社のような仕事は、初めての現場ということが、分からないことが多いので、プレッシャーがかかります。 5月から、新しい取引先の作業で、初めての現場と、作業経験の浅い現場で大変でした。 昨日の日曜日に、遠方の貯水槽清掃で、ピークがようやく過ぎました。 先週ごろから身体の辛さもピークで、微熱が出たために、コロナウィルス騒動になるところでし... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

火災報知器が誤作動した時の対処法

火災報知機が鳴ったときの恐怖 火災報知機の非常ベルが鳴ると、昼夜に限らず緊張が走ります。 本日は、早朝に弊社が管理するマンションにて、非常ベルが鳴り、住民は驚き、弊社の常駐の管理人は、火の気がないことを確認して、尚且つ誤作動であることを確認しました。それでも誤作動の原因が分からないので「早く治してください。」と電話がありました。 ビル・メンテナンス業の人なら、必ずと言っていいほど経験していることです。それでも誤作動の症状は様々なので、私が確認に行って、それでも原因が分からない場合は、消... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

自社の玄関入り口階段上の、波板の取替作業を実施

波板取り替えの実施 一昨日と昨日を合わせて、一日と半日かけて、自社の玄関入り口の昇降階段の屋根の波板を取り換えました。 建築の板金屋さんに頼めばいいことなのですが、弊社は、やれることは自分たちでやるというたいそうに言えばポリシーなので、自分たちでやりました。 自分的には、何度か傷んだところだけ張り替える作業はしたことがありましたが、一階から二階にかけての階段周りの屋根としては、始めての波板の取替でした。 波板をホームセンターで購入 寸法を測って、ホームセンターへ波板を買いに行きました。日本では未... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

インターネットショッピングは、安くても買えないものが多い

唐突ですか、今までとても活躍した仕事で使用している高圧洗浄機のことですが、購入時から年数も15年を過ぎ、役目を果たしたと思いますので、もう1台賈い足すことにしました。 エンジン付きの高圧洗浄機は、主に排水管の洗浄やつまり通し作業に使用し、まれに、壁面やコンクリート土間の高圧洗浄に使用します。 問題はどこで新しい高圧洗浄機を買うかということです。インターネットショッピングが普及して様々なものが安く手に入るようになりました。 今触れた高圧洗浄機も同じくネットショッピングが、とても安いのです。 その昔は、管材... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

浴室の鏡と建具の型枠ガラスを自分で替えてみた

浴室の鏡の取替 以前に浴室の鏡のウロコ鶏の動画を撮ろうして、鏡を割ってしまったので、鏡をガラス屋さんで注文して自分で取り返しました。 You Tubeのプロのガラス屋さんの動画を参考にまずはガラスを取り外しました。 ピアノ線で取り外すのが、一番よさそうでしたが、私は細い針金を使用しました。PPバンドも考えましたが、うまく切れそうになかったので、針金にしました。 少しずつ下に押し付けながら、左右に引くと、うまく取り外すことができました。 後は、ミラーマットを張り付けて終了です。意外と簡単でした。動画では、... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

珍しく、熱くなかった貯水槽清掃日

梅雨が明けてから、猛暑が続きます。 この時期になりますと、ビルメンテナンス業者の辛い貯水槽清掃作業です。 一般の建築、土木作業より、はるかに熱い体験をします。 ただし、はるかに熱くて辛いアスファルト舗装業の比ではないことは確かです。 38℃の外気が涼しい貯水槽清掃作業 自分のブログを見れば、今年より、二年前の夏の方が熱いこともわかります。 本日は、その熱い貯水槽清掃日だったのですが、曇りで日差しがささず、また、風が吹き続けていたので、熱いことには違いはないのですが、いつもとは暑さが雲... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

掃除ができる人は仕事もできる

掃除がうまく出来ない人が仕事ができないという意味ではありません。掃除がうまく出来る人は、仕事もうまく出来る人が多いという意味です。 筆者の現在はビル・メンテナンス業ですが、いろいろな仕事をしてきて振り帰ってみた場合と現在で良く思うことです。 初めての仕事をエンジニアから始めた筆者は、工場での仕事の終わりは、毎日、日常清掃である掃き掃除と、水撒き後に水切りを欠かさずやっていました。 仕事を終えてからの清掃は楽ではなく、嫌な部類のものでしたが、日常のことなので慣れている先輩には、なんてことのない作業でした。... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア