2ケ月に1度の定期健診の結果と今後の対処-その12

食事療法ができていないのとインスリン注射の忘れ 本日は、午前中、現場作業の後にいつもの時間の午後2時から糖尿病の2ヶ月に1度の定期健診日でした。 グルコース値を図れるリブレを使用しているのですが、食事量を減らせていない、結果が自然と分かります。HbA1cは8.6%から7.5%と確実に下がりました。 食事を抜いたりしましたが、そんなに食事制限もしていないので、インスリン量を増やした結果と言えます。 血液検査報告書No.1 血液検査報告書No.2 昼食後と夕食後の、血糖値が200~... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

マーチングコンテストでの会場内の撮影・録音・録画の禁止について

撮影者が自分で楽しむためでも禁止となる 京都府吹奏楽部連盟のホームページ上で新たに厳しい規定が生まれました。 今年度から、会場内での撮影・録音・録画はすべて固くお断りいたします。ということなのです。 9月8日(日曜日)に宇治市の京都府山城総合運動公園 太陽が丘体育館での京都府のマーチングコンテストを楽しみにして、撮影準備もしていたためです。 引用:第32回京都府マーチングコンテスト 去年まではこの撮影・録音・録画は禁止されていませんでした。 今年になって何故なのかということです。実は今までは黙認... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

あおり運転殴打容疑者を傷害容疑で指名手配|容疑者は会社経営者

あおり運転殴打容疑者は以外にも普通の人 テレビのニュースで連日放映されている、24歳の男性が、「あおり運転」の末、殴られて怪我をさせられた事件で、茨城県警が異例の指名手配をしました。 「あおり運転殴打」容疑者はマンション事業を手掛ける43歳会社経営者 8月10日の午前6時過ぎ、茨城県守谷市の常磐自動車道で発生した、あおり運転暴行事件。茨城県警が傷害容疑で逮捕状を取り全国に指名手配し捜査中だが、「週刊文春デジタル」の取材により、容疑者は大阪府などで不動産事業を手掛ける会社経営者・宮崎文夫(43)であ... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

薬なしで口内炎の痛みを塩水で治す方法

自然派歯科医師が 勧める口内炎の治療方法 つい先日に、自分の舌を噛んで、我慢して放置しておいたら、口内炎になってしまい、食事もままならなくなっていました。 薬局へ行っていつもの塗り薬を買いに行こう思っていたところで何気にYou Tubeで自分の動画のアナリティクスを見ようとすると「あなたへのおすすめ」動画に【歯科医師が教える】口内炎の痛みを一瞬で消す方法【薬無し!まるで魔法!】がありました。 口内炎の治療法と検索すらしていないのに、「おやっ?」と思って動画を視聴しました。 自然派歯科医師が教える、... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

仕事よりお墓参りのほうが暑い現実

お墓参りは、暑さのピーク時 お盆前に何故お墓に行くのか、疑問に思われる方も多いはずです。分家で自宅に仏壇がない場合、先祖供養ということでお墓参りは正解です。 筆者は自宅に仏壇もあり、自分たちでお供えをして、先祖供養するので、お墓参りはいらないように思われます。 筆者の思いは、先祖の霊が、自宅に来てお墓に戻られたときに、お墓がきれいなら喜んでもらえるだろうという思いからです。 春と秋のお彼岸のお墓参りは当然ですが、お正月前のお墓参りもします。 お彼岸以外は、お墓の掃除というのが、分かりやすいと思います... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

プラグインより確実なエックスサーバーの設定によるブログの高速化の方法

プラグインによるブログの高速化 ブログの高速化は、コンテンツより重要なのは、検索エンジンの上位表示のためだけではなく視聴者のためです。 表示が遅く、重いブログは視聴者が待つ間もなく、他のブログ記事を見るため離脱されます。 「WP Super Cache」や「W3 Total Cache」などのキャッシュ系のプラグインを使うと反応速度が早くなるといわれています。 筆者は、実際に試して見て 「WP Super Cache」 は、効果がありましたが、 「W3 Total Cache」 ... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

パニック障害やうつ病治療は担当精神科医の処方箋割合が大きい

お盆とお正月は 薬の備蓄 お盆とお正月はいつもの通り、診療所の休みが長いために余分に薬を貰うように心がけています。 総合病院なら、休みもそんなに長くなく、薬の心配もさほどせずにすみますが、多くの精神疾患の患者は、個人の診療所に頼っていることが多いのも事実です。 薬を前もって貰いに行くことは、薬に依存していることも確かで否定はできません。 筆者も本日、午前に仕事を終えてからかかりつけの診療所に処方箋を貰いに行きました。 それが本日はいつもの主治医が休みでしたので代わりに違う医師に診てもらいました。そ... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア