過去の失敗や心配事の夢ばかり見る意味は

最近とても夢見が悪い毎日です。 それも昔の失敗や心配事ばかりです。年代で言いますと自動車整備士を辞めて、新しい仕事をするため、自動車運転免許の大型免許を取得して、大型ダンプカーを自分で買って、商売を始めてからの時のものばかりです。 大型免許を簡単に取得できたのは、良かったのですが、練習しないと大型ダンプなど乗れるはずもなく、知り合いの紹介で練習のため、知人の建設業者の下で練習して、独立しました。 大型ダンプカーを購入したのはよかったのですが、ダンプカーを止める駐車場がなく、多くの知り合いは路上駐車をしてい... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

2ケ月に1度の定期健診の結果と今後の対処-その14

程よく良好な血液検査結果 本日は、午前中にデスクワークの後にいつもの時間の午後2時から糖尿病の2ヶ月に1度の定期健診日でした。 昼食前に血液、尿検査を済ませました。昼食後すぐは、血糖値が跳ね上がるためです。 今回のHbA1cは7.8%から7.9%と横ばいになりました。 決して暴飲暴食はしていませんが、何度かインスリン注射量増やしても、HbA1cは下がりませんでした。 主治医には、これ以上、HbA1cを下げると低血糖になりがちになるので、これくらいでよいと言われました。 血液検査報告書 イン... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

準備できていないのに試験を受ける夢ばかり見る意味は

私事ですが、最近よく試験勉強をしていないのに、試験当日になり、焦って問題を解いているのですが、当然に問題が解けずに困っている夢をよく見ます。 最近、浄化槽管理士試験を受験したことも原因の一つかもしれません。 この試験の夢は、本当に夢とは思えず、ものすごく焦っている自分がいます。目覚めても、夢と思えず慌てていることに不思議な気もしています。 何故、準備できていないのに試験を受ける夢を見るのか 原因は何か気になるので調べてみました。 現実社会における「試験」とは、他人とくに“権威者”によって定められ... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

過度のドーパミンと過度のノルアドレナリンを制御するのに重要なセロトニン

脳内の3大ホルモン、「セロトニン」「ドーパミン」「ノルアドレナリン」というものがあります。 パニック障害の患者が、よく耳にするものが、セロトニンです。 ドーパミンとは 人間の強烈な欲求の1つに「快感」を得たいという事があります。簡単に説明しますと「努力して報酬を得たい」ということです。人間にとっての報酬は「快感」です。具体的には、地位や名誉、お金、美貌などが報酬となります。 「快感」を操っているのが、脳内のドーパミン神経です。報酬を得る事が出来た時に、快感物質ドーパミンが分泌されます。オリンピッ... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

師走到来

何かと忙しい、師走に入りました。毎年のことですが、昔の人が言ったとおり、せわしない日々となります。 本業のビルメンテナンス業もこの12月がピークとなります。 お正月前に、いろいろなものをきれいにしたいという思いにほかなりません。代わりに仕事が忙しくなるので、私達ビルメンテナンス業者の個人宅は、掃除をする暇もなくなります。 そういうわけで、事務所の大方の掃除を11月にしておきました。 事務所から出るゴミは、事業性一般廃棄物なので、市民のゴミとしては、出せません。民間の産廃業者に廃棄処分してもらっていますが、... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア