亡くなった叔父が夢に出てくる意味は

亡くなった人が夢に現れたら つい先日に、父の末弟が夢に出てきました。 私が会社員を辞めて独立した時に、仕事を教えてもらったのと、その仕事を5年間続けたのですが、宅地建物取引業を開業したために、辞めたときまで世話になった叔父でした。 その叔父が自らも転職して、自分に合わない仕事なのでうつ病になって苦労した経験も持ち合わせていました。 家系なのでしょうか?うつ病になる人が多いようです。 亡くなった親戚が出てくる夢 近い肉親同様の関係にあった親戚であれば、何らかの手助けを... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

四季の中で一番快適なのは秋

秋分の日前後から、昼と夜の寒暖差が激しくなってきました。日本の国は、四季がはっきりしていて、暑さを過ぎたこの秋は、涼しいのが心地よく、春は、寒さの後の温かさが心地よく感じるものです。 気温や湿度は、春と秋では変わらないのですが、風が冷たいのと温かいのとの差があります。弊社は、ビル・メンテナンス業なので、一年中、特定建築物(床面積が、2000平方メートルを超える事業所等のビル)の空気環境測定をしているので、外気や、室内の気温、湿度、一酸化炭素、二酸化炭素、浮遊粉塵のデータを保存しています。 とい... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

住宅ローンの完済

平成9年に賃貸マンションから、近くで新築の家を購入して住んでいたのですが、良い物件があったので、平成12年8月に、現在住んでいる場所を新築で購入しました。 その時に、足らない新築購入資金を信用金庫で、1800万円を20年の住宅ローンで、購入しました。 そのローンが20年目の今年の8月に完済して、20年間の住宅ローン返済を終えました。 自分の想像以上に、早くに住宅ローンが返済できたと思います。借入額も普通の人より少なかったのが幸いでしたが、62歳で完済できたのは、世間一般的にも早い方だと... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

早くも夏バテの日々

ここ最近のことですが、朝起きるのが非常に辛く、仕事へ行くのが億劫になってきました。 とにかくしんどくて仕方がないので、朝食をとった後でも、座り込んで立てない状況です。 現場についてしまえば、仕事をこなせるのですが、早く終えて帰ることばかり考えています。 夏バテといってしまえばそれまでですが、毎日の睡眠不足等の疲労がたまってのことだと思います。 例年外のことといえば、マスクを着用しての現場作業が、地獄だったことです。今年は、暑さで久しぶりに倒れかけました。 老化が最大の原因ですが、息子たちのような若い世代を... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア