女一人旅のYou Tubeで世界旅行気分の毎日

You Tubeは奥が深過ぎるので、最近までこのYou Tube動画を知りませんでした。大阪出身のモデルの若いお姉さんが、ほとんど一人で、世界中へ旅行されています。 美人な方なので、一人はヤバいでしょという感じだったのですが、一切物おじしないのと、悪徳商人のの勧誘も受け付けない毅然な態度なので、その勇気な行動に、完全に魅了されました。 ほとんどは、英語対応されているのですが、「こんにちわ」「ありがとう」はすべての国で、現地語を話されていることに共感が持てます。 世界旅行自体が、今後の私... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

投薬治療で高血圧を改善

かなり以前から、血圧が高いので気にしていました。 普通の時もあるので、気にしていながらも放置していたのですが、糖尿科の主治医から、診察前の高血糖を指摘されました。 昨年の9月から、朝一と寝る前に血圧をつけていたのですが、平均でも上が、150mmgで、下が100mmgほどありました。昨年の12月から、投薬治療が始まりました。 朝食後にアムロジピン25mgを一錠、夕食後にエンレスト200mgを一錠ずつ飲んでいます。 今年の2月位には、上が120~130mmgで、下が90mmg位に落ち... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

「糸」と「時代」

中島みゆきさんの代表的な楽曲の中、私が大好きなものは、「糸」と「時代」です。 「糸」1992年に発表されましたが、当初はビッグヒットではなかったのですが、福山雅治さんや他の歌手がたくさんカバーされて、大人気曲となりました。 この歌詞を解説したブログもたくさんあるのですが、人それぞれが、自分の人生を振り返って、いろいろ思いながら、感動する楽曲のはずです。 「糸」は特に、結婚式の披露宴で歌われることが多いのも、みなさんご存じの通りです。 最後の「幸せ」と聞こえる歌詞が、実際は「仕合せ... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

「火垂るの墓」が世界190カ国以上で公開されて反響が凄い

日本国内では、終戦記念日前後にテレビで当たり前のように放映されていたジブリの映画が、人気の「Netflix」で日本を除く、190か国で配信され、話題になっています。 このYou Tube動画だけでなく、海外の人たちが「火垂るの墓」の動画を見ながら、大泣きする姿がたくさん公開されています。 2024年9月18日までに「火垂るの墓」が世界190カ国以上に動画配信サービス「Netflix」で公開され、 多くの国でトップ10に入るだけでなく、 初めて観た人たちが様々な感想をSNSに投稿してトレンド... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア