火事を消す夢の意味は

一昨日の睡眠時のことでした。今の壁から、勢いよく炎が上がったていたので、慌ててバケツに水を汲んで、何度も何度もかけて消す夢を見ました。 果たして今回は、「吉夢」となるのか、「凶夢」となるのかを、またしても調べてみました。 火事の夢は「過去を燃やす」象徴火事の夢は「古いもの、過去のものを燃やして失くすこと」を意味しています。 そして、夢を見た人が現在どのような状況にあるかによって、良い夢なのか、悪い夢なのか変わるのが特徴です。 夢を見た人の現状が悲惨なら、火事の夢は逆に吉夢。「喜... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

3ヶ月に一度の定期健診-45

糖尿科で定期検診 前々回、 令和7年6月11日に糖尿科で定期検診をして、3ケ月後の令和7年9月10日に受診しました。 しばらく同じことを書きますが、ずっと前から「血糖コントロールがうまくできていますが、1型糖尿病のわりにHbA1cが低すぎるので、注意してください。」「HbA1cは7%以下なら、合併症も発症しにくいので、低血糖のほうを注意してください。」と担当医から言われていました。今回も理想の血糖コントロールとなりました。 いつも医師から、注意されるのは、合併症のことではなく、低血糖の... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

毎日が片付けの日々

日記と見ていただくと分かりますが、毎日毎日、現場作業が終わった後や現場作業がないときは、会社の片付けを続けています。 片付けといっても、捨てるもののほうが多いのですが、書類等はシュレッダーにかけて、その他のものは、雑が実として、古紙回収業者まで持ち込んでいます。 デスクの中の事務用品も、ゴミとまだ使用できるもので仕分けしています。古いパソコンも、ハードディスクを外してから、不用品回収業者へ渡します。 不用品回収業者は、応接セットや木製家具は引き取ってもらえないので、産業廃棄物として処分... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア