激怒する夢の意味は

何をそんなに怒っているのかと自分で思うほど、怒っている夢を見ました。何かホテルのレストランに座っていた時のことです。 これから、食事をはじめようとするのに、私のテーブルの前に全客の食べ残しがある皿等が置いてありました。店員さんを呼んだのですが、謝ることなくそそくさと何処かへ消えていきました。 理不尽なことが大嫌いと自負しているものですから、腹が立って事務室まで、注意しに行きました。先ほどの店員がいたのですが、私が何か悪いことでもしたのですかという態度だったので、切れて怒鳴っていました。 ... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

お金の心配をする夢の意味は

また嫌な夢を見ました。仕事を辞めた後、お金がないので、やりくりを考えている夢でした。 現実過ぎて、焦りまくっていました。 個人的に借金はなくても、会社経営をして行く上で、信用金庫で預金もすれば借り入れもするものです。 高齢になり、もし私が働けなくなったら、会社の借入金の返済のことで悩んでいるのは、現実問題です。 いつものように夢占いで調べてみました。 お金の心配をする夢の基本的な意味は? 生きる上で欠かせないアイテムの象徴であるお金が、心配する夢となって出てくること... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

ただひたすら歩く夢の意味は

ここのところ数日、風邪を引いて寝込んでしまいました。タイミングがよく、私がどうしても行かないといけない現場もなかったのは、ついていました。 のどが痛く、鼻水が止まらなかっのですが、37℃の微熱しかないので、売薬の風邪薬を飲むだけにして、病院へは行きませんでした。 ところがこの風邪が櫃濃いので、昨日にぶり返しました。酷くしんどいということはなかったのですが、疲れが溜まっていたのか、ずっと寝ていられる変な風邪でした。 その時にいろいろな夢を見ました。 多分目的地は、仕事の現場だったの... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

母親と車に乗る夢の意味は

最近、何故か母親がよく夢に出てきます。その中でも、母親を車に乗せて、運転している夢を見ました。 とてもかっこいい、セダンのきれいな車でした。 「母と車に乗る夢」の意味 お母さんと一緒に車が動くことは、あなたの運気が上がっているという暗示です。 近い将来、あなたが成功を収める場合があります。 また、車の運転に関するあなたの技術も向上していくでしょう。 「母と車に乗る夢」の恋愛運 お母さんと車の夢は、あなたの愛情を象徴しています。 その愛車がスポーツカーや高... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

家庭内でも毎日掃除が必要なのは、水回り

面倒くさいといえばおしまいですが、毎日欠かさず掃除しているところがあります。 タイトルの通りなのですが、自宅の水回り部分です。 流しは、私が掃除すると妻に叱られるので、ほぼやらないのですが、風呂、洗面、トイレは毎日しています。 一つ目の風呂は、浴槽や床面は、それぞれ気が付いた人が洗うのですが、鏡は私が毎日洗っています。 鏡のウロコは、そう簡単には落ちません。百均ショップでダイヤモンドのパッドを買ってきて、たまに磨くのですが、毎日、掃除しないと本当に落ちません。 風呂を沸かし... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

日本の主食のコメを投機目的に買って高値で販売勝とする転売ヤーはこの世から抹殺すべき

昨年はその前の2023年より、多く米が収穫されたはずなのに、価格が下がるどころか、卸業者は米の在庫が4月にはなくなるとまで発表しています。 政府が備蓄米を放出すると声明を出してからでも、価格は全く下がっていません。 米の流通を説明すると農家が、JAを含む中小の集荷業者に米を販売します。集荷業者は、卸業者へ販売し、やがて米屋さんや、スーパーマーケットの店頭に並ぶとというものです。 ここで今問題になっているのは、集荷業者がJAを代表とするコメの買取専門業者ではなく、、他業種の法人が投機目的... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

日産自動車と本田技研工業の統合失敗に歴史を感じる

日産自動車と本田技研工業の経営統合を検討していたことが大きな話題になりました。 2024年の自動車メーカーの売上ランキングは、トヨタが1位、日産が2位、ホンダが3位ということだったのですが、中国の電気時自動車の躍進で、本田技研工業と日産自動車は、3位以下に落ちてしまうことになっていました。 日産自動車は、2025年度の売り上げが落ち、コロナ化以4年ぶりの大幅赤字となる模様です。800億もの赤字となると会社の立て直しが大変なことも誰もが分かる話です。 そこで、本田技研工業と日産自動車は、... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

妻を怒る夢と子供を怒る夢とネコが死ぬ夢の意味は

またリアルな夢をたくさん見ました。まずは、何があったか覚えていないのですが、妻を本気で怒っている夢を見ました。 普段は言わずに、妻を憎んでいたわけでは決してありません。それでも気になって調べてみました。 妻を怒る夢を見た時の良い意味とサイン 心のバランスを見直すチャンスかもしれません。夢の中で妻に怒られることは、自分の心のバランスや感情の乱れを象徴しているサインかもしれません。忙しい日常生活やストレスが積み重なっている時、このような夢を見ることがあります。妻はあなたを支える存在ですが... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

研修会の講師のいう通りには、いかない

過日に新年会を兼ねて、元請け主催の研修会に行きました。 講師は、某大学教授で、テレビにもよく出演されている方でした。 経済の話だったのですが、バブル期やバブル崩壊後から今日までの、経済の動向と、今後のことを細かく、丁寧に教えていただきました。 本当にためになることばかりでした。 終盤で、物価上昇は、卵の価格で、大方の予想ができるという興味がわく話もあったのですが、私たち、たくさんの下請け業者(協力会社)に向けて、ビル・メンテナンス業という素晴らしい業種なので、どんどん値上げ申請し... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

流し台のシングルレバー混合栓を日曜大工で取り換え

私はプロなのですが、一般の人でも何とか取替できるかもしれないということで、記事にしました。 まずはシングルレバー混合栓の取り外しからです。流し台下の給水と給湯バルブを閉めて、止水します。 そのあと、バルブについているチェックバルブを取り外します。チェックバルブの前に、給水と給湯ホースを外します。経年劣化で固くなっているかもしれません。 その時にシャワーホースも取り外します。外れ防止のクリップは、手でも簡単に外せます。 次にシングルレバー混合栓の下側のロックナットを外すので... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

何時からか年齢が止まっている

長い間、年末の忙しさで、ブログを書くのをさぼってしまいました。 書くことも見当たらなかったのですが、今突然、自分の年齢が分からなくなっていました。 物忘れもひどいもので、パソコンの電卓で、西暦から自分の年齢を調べて、そうか66歳だったのかとショックを受けました。 そもそも66歳のことを忘れているのが、相当ひどいことなのですが、正直に言うと多分、64歳だったなと先ほど思ったことが、誰にも言えない悲しい現実でした。 とはいうものの、このブログにそのことを書いたのですから、ひどく少数の... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

3ヶ月に一度の定期健診-42

糖尿科で定期検診 前々回、 令和6年9月11日に糖尿科で定期検診をして、3ケ月後の令和6年12月11日に受診しました。 ずっと前から「血糖コントロールがうまくできていますが、1型糖尿病のわりにHbA1cが低すぎるので、注意してください。」と担当医から言われていました。今回も理想の血糖コントロールとなりました。 しかし、変動係数が高いということは低血糖の頻出なので、無意識のうちに低血糖で倒れますと注意されました。 HbA1cは血液検査では、前回の5.9%から横ばいの5.9%になりま... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

誤って古いインスリンを注射したら、低血糖が止まらなくなりました

低血糖続きで大変な目に合う 二日前の12月7日の夜からのことになります。夕食時に血糖値も低かったので、新しインスリンを13単位打って、握り寿司を8巻ほど食べました。食後1時間ほどしてから、DEXCOM G7が血糖値が80mg/dlを切りましたと通知してくれました。 このとき思ったことは、お寿司はカロリーが低いのだなということでした。そこで、夕食後ということもあり、アイスクリーム(棒状のもの)1本食べました。 血糖がすぐ上がることはないのですが、アラームがうるさく、どんどん血糖値が下がっ... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

マイホームが古くなってきて、修繕作業の毎日

ここのところ、マイホームの修繕ばかりしています。 細かいものは、日常茶飯事なのですが、今回は浴室暖房乾燥機の異音でした。 小さいながらも、シャーシャーと音が鳴っていました。ひどくならないうちにと取替の段取りょしていたのですが、他の機能は悪いところがないので、シロッコファンのベアリングの異音だけで、買い替えるのは、もったいないと結論を出しました。 分解して、ベアリングを替えようということで、You Tube動画を視聴しまくりました。 自宅の浴室暖房乾燥機は、大阪ガス製で、「カワック... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

ホームページからの仕事の依頼が増えてきました

ホームページから仕事の依頼 弊社のホームページをす移設してから、3年10ヶ月になります。 自慢は、ワードプレスのテーマの「Cocoon」を使って、サーバーの設定から記事の作成まで、私一人で行ったことです。 会社のホームページなど作った経験がなかったのです。 本当のところは、集客目的ではありませんでした。ビル・メンテナンス業に限らないのですが、一見さんは集金のトラブルが多いので、電話帳を見て仕事の依頼をしてくるお客さんには、低調にお断りするケースがほとんどでした。 それなら、... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア