予想されなかった新型コロナウイルスの感染者の減少

本日の読売新聞の記事の中にありました。 東京都は16日、新型コロナウイルスの感染者を都内で新たに66人確認したと発表した。前週の同じ曜日から16人減り、1日の感染者は8日連続で100人未満となった。  都によると、重症者は前日から4人減の35人。40~80歳代の男女7人の死亡も判明した。 都内で新たに66人感染、8日連続で100人下回る 今夏の前までは、緊急事態宣言が解除されるたびに、新型コロナウイルスの感染者が激増することを繰り返していました。 ということで、今夏の末... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

2ヶ月に一度の定期健診-25

糖尿科で定期検診 前回、令和3年7月28日に糖尿科で定期検診をして、2ケ月後の本日、令和3年9月29日に糖尿科の定期健診に行ってきました。 HbA1cは血液検査では、7.7%から7.6%と少し下がりました。暴飲暴食は決してしていません。リブレでは8.0%から7.7%と、同じ下がりました。1型糖尿病にしては、 HbA1c の値が良すぎるので、もう少し食事量を増やしてもいいですよといわれました。 血液検査の結果表です。 いつも通りですが、今日の結果も夜間の低血糖が... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

「天高く馬肥ゆる秋」日和にお墓参り

本日は、絵にかいたような 「天高く馬肥ゆる秋」の一日でした。三連休は弊社ではなかったのですか、たまたま本日は午前中が空いていたので、お墓参りに行ってきました。 お盆にもお墓を掃除しに来たのですが、お盆のお墓の掃除は、暑いイメージしかありません。 本日も間違いなく、暑かったのですが、澄み渡った青空と街を見下ろす高台に位置するお墓は壮快という言葉しかありませんでし。草むしりも時間をかけて、じっくりとできたので、自分ながら気持ちのいいものでした。 そんないい天気の中でも、秋というと... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

新型コロナウイルスワクチン接種の予約ができて家族が安心

涼しい風と、コオロギ鳴き声が、秋の訪れを知らせてくれています。毎年のように、涼しくなるのが、遅くなっています。 昭和の時代は、お盆を過ぎると、朝夕が手に取るように涼しくなったものです。小学生の頃は、お盆が過ぎると、朝が涼しく快適な思いとは逆に、もうすぐ夏休みが終わる悲しい思いがしていたのを思い出します。 我が家の妻と息子が、ようやく新型コロナウイルスワクチン接種の予約が取れて喜んでいます。 人生とは皮肉なもので、コロナウィルスに感染しても、発症しにくくなることが、幸せなのですから、面白... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

飼い犬の散歩中は要注意

数日前のことでした。仕事を終えてガレージから自宅へ向かう途中のことです。 何やらご婦人たちが、騒いでいるので、急いで見に行ったら、散歩中に飼い犬のうちの一匹が、他の散歩中の飼い犬に嚙まれたということで、道路が血だらけになっていました。 お腹を嚙まれたということでした。私は慌てて自宅に戻り、タオルや包帯をもって、怪我をしている小型犬のポメラニアンのお腹を止血とまでいかないですが、ぐるぐると巻いて、お腹を押さえていました。 噛んだ犬の飼い主のご婦人が、動物病院へ電話して、旦那さんが連れて行... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

「不条理」と「理不尽」の意味の違いは?

いくら考えても納得できない 直前の記事で貸しビルのテナント様は神様?を書きました。 弊社の作業により、悪臭が立つのが困るので、テナントのレストランが、始業を始める前に早朝作業をして対処してほしいという元請けの要望に対する憤りを述べたものです。その中で 元請けには、一切愚痴すらこぼしていません。ただ、一所懸命に仕事をしているつもりの人間にとって、不条理な処置に納得はできません。人間から出た汚物を処理して、毛嫌いされていては、まじめに働いている甲斐が全くありません。 抜粋:貸しビルのテナ... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

貸しビルのテナント様は神様?

わざわざ記事にしなくてもよい内容なのですが、仕事をしていて、むなしい思いをしたので、我慢できずに記事にします。 元請けのビル・メンテナンス業者から、汚水槽の清掃の依頼が来ました。当たり前のことですが、大事な取引先なので、何でも言うことを聞いてきたのと、これからも聞いていくつもりです。 その依頼の内容なのですが、1階にレストランが入っているということで、汚水槽清掃時の臭いのことが気になるという話でした。 汚水槽の場所は地下1階のガレージ内の機械室にあります。特定建築物なので、かなり大きな... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

2度目のワクチン接種後に高熱が出ました。

8月10日に新型コロナウイルスワクチン接種をしてもらいました。午後3時頃だったのですが、接種先で、「熱が出るかもしれませんが、解熱剤等で様子を見てください。」ときいていました。 つい先日に、社内接種でモデルナ製のワクチン接種をした次男が高熱を出していたので、私も覚悟していました。 早めにお風呂に入って休んだのですが、明らかに身体重く、熱が出ているのがわかったのですが、体温を測るとやはり、38度5分の熱がありました。 寝苦しいので、ロキソニンを1錠とアクエリアスをたくさん飲んで寝ました。... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

2度目のコロナウイルスワクチン接種に行ってきました

本日は、午後の3時に、1度目にコロナウイルスワクチン接種した場所へ2度目の摂取に行ってきました。 今日まで、怪我をしたり、風邪などを引かないように気を付けていました。体温は、36度3分だったので安心して出かけました。 1度目の接種後は、腕が少し痛かった程度なので、インフルエンザの予防接種より、まだマシな感じでした。 名古屋の息子は、会社内での接種をして、38度5分の熱を出しました。ロキソニンを飲んで、すぐに良くなったので、良かったのですが、80%の割合で、高熱が出る副作用があるモデル社... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

2ヶ月に一度の定期健診-24

糖尿科で定期検診 前回、令和3年6月2日に糖尿科で定期検診をして、2ケ月後の本日、令和3年7月28日に糖尿科の定期健診に行ってきました。 HbA1cは血液検査では、7.5%から7.7%と少し上がりました。食生活はそんなに悪くないのがわかります。リブレでは8.0%と、いつもの血液検査の逆に高い値です。 血液検査の結果表です。 今日の結果も夜間の低血糖が多いのを指摘されました。気を付けないと、就寝時に死にますよと看護師さんと担当医から言われました。低血糖が非常に危... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

誕生日プレゼントを素直に喜べない理由

過日に、息子三人からということで、高価な腕時計をプレゼントされました。 貧乏性の私である本人では買えないと、息子は分かっていたので、高い買い物をしてくれました。 嬉しいのは当然のことですが、自分がそういうことをされるのが、苦手なのと本当にいいのかという複雑な心境です。 素直に喜べない理由は、自分が両親に対して、親孝行ができなかったことが大きな要因です。自分ばっかり、いい目をしているという罪悪感に近い感情です。 本当に貧乏な家庭で育って、遠慮の塊みたいな教育で育ったのですが、自身が... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

新型コロナウイルスワクチン予防接種へ行ってきました

本日のデータ(食前血糖値を分かりやすくするため、昨夕からとします) 過日にコロナウイルスワクチン接種券 京都府のコールセンターに問い合わせたところ、「本当ですか?」ととぼけられました。 こういうところがお役所気質です。うちは病院でないから、予約の仕方は分かりませんということです。 病院に直接問い合わせましたが、「予約は受け付けていません」ということでした。糖尿病という持病があるので、ワクチン接種は早いに越したことがないと思ったのですが、しょっぱなから躓いた感じです。 集団接... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

生きてきて良かったことと生まれてきて良かったこと

人生の中で、「生きていて良かった」「生きてきて良かった」と思えることは多くあるものです。 辛い病気や怪我をした時など、その最中は非常に辛いのですが、病後や怪我の後で、辛さから解放されたときに、「生きていて良かった」と思うものです。 物質的なことでは、立身出世して高所得な役員になれたとか、予想外の臨時収入があったり、良い伴侶に恵まれたり、子供に親孝行してもらったりとかでも、「生きてきて良かった」と思うこともあります。 その「生きていて良かった」の上を行くというとおかしいかもしれませんが、... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

わが家のコロナウィルス騒動、第3弾は熱中症

現場の無理が後の災難 弊社管理の賃貸マンションで、消火ポンプの呼水槽から、漏水しているとのことで、改修パーツを買って駆け付けました。 消防関係の設備機器は、燃焼してはいけない鉄製が、使われています。ここの呼水槽は、経年劣化で壁面が錆びつき、腐食して漏水していました。 40年も前の消火設備なので、よくある話でパーツがありませんでした。 呼水槽の内部を研磨して、錆止めし、アクリル板をシリコンシーラントで防水する方法で作業を始めました。 呼水槽内部にも配管があるので、アクリル板に... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

ゴールド免許でも嬉しくない自分の運転免許証

過日の6月21日に、運転免許証の更新に行ってきました、 5年間以上無事故無違反で、優良運転者の講習であることは、更新のお知らせのはがきが来る前から、分かっていました。 全然、嬉しくないのが、正直な感想です。 というのは、ちょうど5年前に、運転免許証をうっかり失効したためです。更新日を8か月過ぎていたために、はじめは昭和50年に取得した、免許歴42年の、原付、自動二輪、普通免許、大型一種免許のすべてを失いました。 全然嬉しくないと言ったのは、このうっかり失効したときに、15年間以上... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア