目的があれば病気をしている暇がないと自分に言い聞かせて作業する

目的があれば、健康を維持できるのか ? タイトルの通りですが、目的があれば、病気をしている暇がないとよく思います。やりかけのことを随時、消化していかないと休んでいられません。 明るいうちは、一週間の間で、大方休みは1日だけでビルメンテナンス業を営んで、現場に出ていますが、帰宅するとYou Tubeとブログ編集が待っていますので、全く休みがありません。 それに付け加えて、公開動画でない、メッセージ動画を3部作らないといけないので、寝込んだら目標が達成できないので、立ち直れません。おかげでまた寝不足気味なので... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

本当に忙しいと本当は利益が上がる|数が勝負の世の中

本当に忙しいと利益が上がる 残念ながら私の会社のことではありません。このブログとYou Tubeの動画のことです。当ブログの訪問者もページビュー数も僅かずつではありますが、下がることなく上昇気流に乗っております。 心配してもしょうがないのですが、何時に下降線に向いてしまうのかというところです。 You Tubeの動画も著名なYou Tuberの方には恥ずかしいのですが、僅かではありますが上がっています。 現在ブログ2サイトとYou Tube動画を1サイト掛け持ちしていますが、原稿に追われるという、予想外の... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

夢で分かる体調と精神状態|良い夢なのか?それとも悪い夢なのか

色々な夢で体調を考える 以前も記事で書きましたが、「三途の川?を渡らない夢」や「誰かに腕をつかまれる夢」がありました。 お正月に風邪を引いて寝込んでいた時は、窓の外から誰かに見られている夢で、恐怖で誰かを大きな声で呼んでいるところで目が覚めました。 良い夢のはずがありません。夏なら冷や汗を掻いていたと思います。身動きが取れなかったので、金縛り的な夢かもしれません。体調が悪いことを象徴している夢なのは確かでした。 楽しい夢より苦しむ夢が多い 最近、見たものは巨大な壁を何故か親戚の子供を抱っこしたり、おんぶし... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

お正月の二日と三日は風邪でダウン|気のゆるみで病気に負ける

年末の緊張感をこなした後は気のゆるみで風邪で寝込む 良くある話ですが、年末までは病気なんてしていられないので、気が張ってハードな毎日を無事にこなせることが出来ました。 元旦に嫌な「寒気」が走ったと思ったら、二日の朝から突然起きられませんでした。体が特別にしんどいのではないのですが、寒気と多量の鼻水で大変なことになりました。 何処かへ行く元気などないのと、早く治しておかないと、仕事の初出に差し支えます。インフルエンザの予防接種のお陰で、症状は軽く済んでいると思いますが、鼻水、鼻詰まりが容赦ないのです。 もと... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

年末年始の大晦日とお正月は高血糖の毎日|その後のケアが最重要

大晦日と正月は高血糖の毎日 私達、糖尿患者はインスリン注射を打って、即効で食事を済ませるのが通常です。 この年末の大晦日からお正月の間はおせち料理やお餅を食べて胃を休めることがないので普段とは逆に血糖値が下がることがありません。 数日のことと言っても、僅かな時間で血管を痛めてしまいますので、本当は「今日くらい」ということすら御法度です。 お餅の血糖値の上がり方は尋常でないので、出来るだけ食べない様にしています。 神経障害の進行 以前も書きましたが、神経障害が進行しています。特に知らない間に足を怪我すること... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

自宅の大掃除で年内の締めくくり|掃除に明け暮れる日々

自宅の大掃除 昨日に会社の大掃除をしたので、今日は自宅の大掃除です。仕事でも主に掃除をしていますが、自宅の掃除とはかけ離れています。それでも掃除は得意な方ですので納得するまでやめません。 床や流し、お風呂、トイレはは日常清掃なので大掃除と言えば普段やらないところですね。流しですと普段もやっていますが、レンジフードとコンロの油汚れ落としです。 普通の洗剤ではダメなので商品名ならマジックリンでしょうか?私達は業務用の安くて量が多い洗剤を希釈して使用します。原液ですと塗料も剥がしてしまいますから気を付けないとい... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

年内最後の締めくくりは、事務所の大掃除

事務所の大掃除 忙しかった年末でしたが、ようやく事務所の大掃除に漕ぎつけました。風邪もひかずに今日まで来れたのはありがたいことです。 12月に入ってから今も毎日が寒いですが、もう少しの気持ちで、気が張っていたので寒さにもめげす、室外の仕事も無難にこなせました。 暑さと寒さで共通点がないようですが、怪我や病気という点では気を付けないいけないことが共通点です。夏は暑さでバテますが、冬は体の芯が冷えて体が動きにくいということですね。 事務所の周辺が竹林 大掃除ですので普段はあまりしない箇所になります。周囲が竹林... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

2ケ月に一度の定期健診-その4|病院で待った時間が5時間

2ケ月に一度の定期検診 血液検査の結果に時間がかかるので定期検診は予約の1時間前に行くようにしていました。今日は仕事でまともに休んでいないので病院で、ゆっくりしようと思い、午後0時に行って血液を採ってもらうのと検尿を済ませました。 「○○さん、早くても3時以降に戻ってきてください。」と言われたのですが、疲れているのでどこへ行くこともなく、病院の駐車場の車中で休憩することにしました。 スマホでいろいろ遊んでいましたが、「待つ」ということが好きでないので、こんなに時間が空くなら会社に戻って報告書でも作成してい... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

糖尿病になったことも「人生万事塞翁が馬」

ぞろ目の血糖値 ふざけているわけではありません。たまにこうして、血糖値が揃うことがあります。昨日の朝のように良い値なら問題ないのですが、「222」「333」では、嬉しくも何ともありません。 「人生万事塞翁が馬」を体験して昔の人は凄いなぁと何時も噛み締めています。若いころから好き嫌いが激しかったので母を困らせていました。そもそも「食い道楽」でもなんでもなく、好きなものしか食べない男と言った方が分かりやすいと思います。 何を食べてもおいしい糖尿病患者 9年前の50歳で1型糖尿病を発症したのですが、それ以来、... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

インスリン注射の打ち忘れに気が付いたのは、夕食前血糖値測定時

「111」より、「371」の内容に変更 最近は、高血糖が少なく、うまく、血糖コントロールが行っていると思った矢先の出来事でした。 昨日の血糖値の画像で「111」とゾロ目で揃っていたのでそれをネタにしようと思っていたのが、インスリン打ち忘れ報告となりました。 今朝は5時30分に起床して、6時30分頃から、現場作業開始だったのです。朝からきつい仕事でしたので、昼食前血糖値は60mg/dlの低血糖でした。 低血糖時は食事前にインスリン注射を打たないので、今日のように、注射器をカバンの中に入れたままになってしまい... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

腕をつかまれる不吉な夢の意味は

腕をつかまれる不吉な夢で飛び起きる そんなに仕事でつかれているわけではないのですが、明け方に黒い腕で、右腕を鷲掴みにされ、身動きが取れなくなり、恐怖で「離せ!」と叫んだところで目が覚めました。 夢占いを見てみたのですが、この夢の最中に自力で振りほどけていれば、吉夢だったようです。振りほどけなかったのと恐怖心だったので、いいところが一つもありませんでした。 寒くなってきて、朝起きることも、寒い中に現場へ出かけることも億劫になっていました。 仕事上の悩みもひとつ解決すると、また一つ増えていく感じで、最近とても... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

仕事のミスは同日、同場所で起きることが多いのは何故か

仕事のミスは同日、同場所で起きることが多い 不思議なことがあるもので、もちろんやりたくてしている訳ではないのですが、仕事中のミスは、同じ場所で何度も起こります。 今日は排水管の高圧洗浄作業をしていたのですが、ジョイント部から微妙に水漏れしてPタイルの廊下をタオル一拭き分も濡らしました。 そういうところは、うるさいオーナーもしくは、管理会社が多いのです。パーツの経年劣化に他ならないのですが、この日この場所で起こってくれなくてもと思うほどタイミングが悪いのです。 弊社は元請がクレームにうるさいところですから、... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

インスリン注射が途中でなくなった時の結果と対処方法とは

インスリンの忘れ物 昨夕の食事時にインスリンがなくなりかけていたので、冷蔵庫から1本出しておこうとして忘れてしまいました。今朝も低血糖なのと午前中の出発が早かったので慌てていました。 点検作業途中にコンビニでサンドウィッチ、ヨーグルト、サラダを買ったのですが、血糖を計って注射針のエアー抜きした後、回せたダイヤルは2単位でした。 痛恨のミスです。自宅に戻るには遠すぎる距離なのと今日はまだたくさんの場所を回らないといけないので夕食前までの高血糖を諦めました。 高血糖の対処も仕事中についでにしようと思いましたの... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

高血糖予防から低血糖予防を重視する食事例

低血糖予防の食事例 「低血糖は心して防いでください。」と主治医と看護師の強い意見で真剣に高血糖より、低血糖対策をしている自分がおります。 今まで高血糖対策をしてきた糖尿病患者が低血糖対策という逆の療法をするとなると少し、難しいことになっています。 一昨日は起床時の血糖が、48mg/dlととんでもない低血糖でした。今日は低血糖手前の58mg/dlの血糖値だったのですが、全然低血糖対策になってない結果です。 低血糖対策としましては、主治医と看護師が同意見(当然ですが)で、今日これから仕事がきついとか運動量が高... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

血糖コントロールが良くても低血糖を頻出していれば高血糖より体に悪い理由は

2ヶ月に1度の定期健診日 今日は2ヶ月に1度の定期健診日でした。血液検査の結果に時間がかかるため、午後2時40分の予約でも午後0時に病院へ行きました。糖尿科は受診するのに時間がかかるので、いつも早めに行きます。 診察してもらえたのは午後3時40分です。親切、丁寧な担当医ですので診察に時間がかかります。分かっているので文句を言う人は一人もいません。 診察前に看護師さんに足を見てもらったり、インスリン注射のチェックをしてもらったのですが、注射針を刺してから抜くのが早いのを指摘されショックでした。 変わって担... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア