わが家のコロナウイルス騒動第2弾は食あたり

先週の金曜日に息子が、39℃の高熱になりました。翌朝にかかりつけの総合病院で診察してもらったところ、症状からは、コロナウイルスの感染ではなく、虫垂炎の疑いがあるということで、ミヤBM細粒という腸内菌叢異常による症状を緩和してくれる飲み薬を貰ってきました。 コロナウイルスの感染ではなかったのかなと一安心しましたが、まだ発熱の本当の原因は分かっていません。 すると夕方ごろから、「お腹が痛い」とトイレにしょっちゅう行くことになりました。 嘔吐や下痢ではないので、虫垂炎かもしれないと思い、救急で同じ総合病院に息子... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

インターネットショッピングは、安くても買えないものが多い

唐突ですか、今までとても活躍した仕事で使用している高圧洗浄機のことですが、購入時から年数も15年を過ぎ、役目を果たしたと思いますので、もう1台賈い足すことにしました。 エンジン付きの高圧洗浄機は、主に排水管の洗浄やつまり通し作業に使用し、まれに、壁面やコンクリート土間の高圧洗浄に使用します。 問題はどこで新しい高圧洗浄機を買うかということです。インターネットショッピングが普及して様々なものが安く手に入るようになりました。 今触れた高圧洗浄機も同じくネットショッピングが、とても安いのです。そ の昔は、管材料... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

浴室の鏡と建具の型枠ガラスを自分で替えてみた

浴室の鏡の取替   以前に浴室の鏡のウロコ鶏の動画を撮ろうして、鏡を割ってしまったので、鏡をガラス屋さんで注文して自分で取り返しました。 You Tubeのプロのガラス屋さんの動画を参考にまずはガラスを取り外しました。 ピアノ線で取り外すのが、一番よさそうでしたが、私は細い針金を使用しました。 PPバンドも考えましたが、うまく切れそうになかったので、針金にしました。 少しずつ下に押し付けながら、左右に引くと、うまく取り外すことができました 。後は、ミラーマットを張り付けて終了です。意外と簡単でした。 動画... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

誰にも頼らずに自分で稼いだお金で貯金や欲しいものを買えれば、本当の社会人

三人も息子がいれば、性格もそれぞれ違って当然です。 最近、三男が10万円をはるかに越える腕時計が欲しいと、ずっと悩んでいました。 まだ社会人になって4年目です。10万円を越える時計など私も独身貴族の若い頃には手に入ったかも知れません。 一般的に普通のサラリーマンで、実業が裕福でない限り、その時計は間違いなく高価なものに違いがありません。 一所懸命に貯金したお金で、がんばって、その時計を買おうとしている息子の姿を見て、自分の過去も振り返ることができました。私は高校生の頃、オートバイがほしいと毎日、両親にすが... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

2ケ月に1度の定期健診-その19

糖尿科で定期健診 10月14日に糖尿科で定期健診をしてきました。帯状疱疹はまだ、痒みがあります。多分、数年は続くものと思われます。HbA1cは血液検査では、7.9%から8.2%と若干、上がりました。リブレでも8.1%と同じく上がりました。 血液検査の結果表です。 今日の結果も、毎日の血糖値の測定で、良くなっていないのも分かっていました。 いつも注意されている鉄分ですが、サプリメントを飲んでいるせいで、少し改善されました。それでもまだ立ち眩みするのは、鉄分の不足だけではな... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

まだ遅れている日本のコロナウイルス対策

新型コロナウイルスの世界の感染者が累計3734万人を超えた。死者は107万人を上回る。インドの感染者数が米国に続き700万人台に達した。 抜粋:新型コロナウイルス感染世界マップ 首都圏1都3県とその他の累計感染者数 全国の累計感染者は10月11日時点で8万8329人。9月以降は地方での感染拡大の勢いが弱くなり、10月に入って首都圏の割合が5割を超えた。月別で見ると9月は全国で1万5023人。最も多かった8月(3万1915人)から53%減った。緊急事態宣言が発出された4月は1万2086人だった。 首都... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

あおむけで昼寝するわが家のペットはチワワとミニチュアダックスのミックス犬

人間の子供を見るのと同じく、犬の子供を毎日見ていると新しい発見がいっぱいあります。 新しいペットのチワックス(チワワとミニチュアダックスのミックス犬)を1か月前に連れてきましたが、その頃はまだ、吠えることもできませんでした。 それが最近になって、息子が返ってくると「ワンワン」とかわいい声で鳴き始めました。 どのような時に吠えるのかというと、寝ぼけているときに、足音や、コトコトと他所の部屋で物音がした時です。 その物音を誰が出しているのかわからない時です。 家族だと分かると吠えるのをやめます。 番犬とはよく... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

亡くなった叔父が夢に出てくる意味は

亡くなった人が夢に現れたら つい先日に、父の末弟が夢に出てきました。 私が会社員を辞めて独立した時に、仕事を教えてもらったのと、その仕事を5年間続けたのですが、宅地建物取引業を開業したために、辞めたときまで世話になった叔父でした。 その叔父が自らも転職して、自分に合わない仕事なのでうつ病になって苦労した経験も持ち合わせていました。 家系なのでしょうか?うつ病になる人が多いようです。 亡くなった親戚が出てくる夢 近い肉親同様の関係にあった親戚であれば、何らかの手助けを... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

四季の中で一番快適なのは秋

秋分の日前後から、昼と夜の寒暖差が激しくなってきました。日本の国は、四季がはっきりしていて、暑さを過ぎたこの秋は、涼しいのが心地よく、春は、寒さの後の温かさが心地よく感じるものです。 気温や湿度は、春と秋では変わらないのですが、風が冷たいのと温かいのとの差があります。弊社は、ビル・メンテナンス業なので、一年中、特定建築物(床面積が、2000平方メートルを超える事業所等のビル)の空気環境測定をしているので、外気や、室内の気温、湿度、一酸化炭素、二酸化炭素、浮遊粉塵のデータを保存しています。 とい... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

住宅ローンの完済

平成9年に賃貸マンションから、近くで新築の家を購入して住んでいたのですが、良い物件があったので、平成12年8月に、現在住んでいる場所を新築で購入しました。 その時に、足らない新築購入資金を信用金庫で、1800万円を20年の住宅ローンで、購入しました。 そのローンが20年目の今年の8月に完済して、20年間の住宅ローン返済を終えました。 自分の想像以上に、早くに住宅ローンが返済できたと思います。借入額も普通の人より少なかったのが幸いでしたが、62歳で完済できたのは、世間一般的にも早い方だと... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

早くも夏バテの日々

ここ最近のことですが、朝起きるのが非常に辛く、仕事へ行くのが億劫になってきました。 とにかくしんどくて仕方がないので、朝食をとった後でも、座り込んで立てない状況です。 現場についてしまえば、仕事をこなせるのですが、早く終えて帰ることばかり考えています。 夏バテといってしまえばそれまでですが、毎日の睡眠不足等の疲労がたまってのことだと思います。 例年外のことといえば、マスクを着用しての現場作業が、地獄だったことです。今年は、暑さで久しぶりに倒れかけました。 老化が最大の原因ですが、息子たちのような若い世代を... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

後を絶たないカップ麺でのやけど事故

今更ですが、カップ麺によるやけど事故が、わが家でありました。 その昔、日清食品が世に送り出したお湯を注ぐだけで、いつでもどこでも食事できるカップヌードルが、日本で大ヒットし、そのごも世界で人気が高い商品です。 私は、ダイエットのため、お昼は、カップ麺をメインに食事しています。 半年前ほどなのですが、自宅でカップ麺にお湯を入れて、麺をほぐしている息子が、何気に、カップ麺に触れてしまい、カップ麺を容器ごと自分の太ももにこぼしてしまいました。 お湯のことなので、そんなに心配しないでいると、翌朝、水膨れで、貼れ上... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

新しい家族はチワワとミニチュアダックスのミックス犬

ホームセンターで衝動買い 8月16日のことでした。家族でペットを見に行こうということで、ホームセンターのペットショップへ行きました。 あらゆるアカウントの顔写真に使っている、前愛犬を病気で亡くしてから、二度とペットを飼うつもりがありませんでした。 今迄は街やペットショップで見かける犬を「かわいい」と思って、見ているだけでした。 その日にペットショップへ行ったことが運命でした。ウインドには、子犬が一匹しかおらず、他の子犬の写真を見ていると、滅茶苦茶可愛いのが、一匹、目に止まりました。 店員さんが「見られます... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

2ケ月に1度の定期健診-その18

糖尿科で定期健診 本日は、糖尿科で定期健診でした。帯状疱疹は痒みだけで収まっていますので、本日は糖尿科だけでした。 HbA1cは血液検査では、7.8%から7.9%と若干、上がりました。リブレでも7.7%と同じく上がりました。 血液検査の結果表です。 今日の結果は、毎日の血糖値の測定で悪いことが前もって分かっていました。 クレアチニンの値が少し下がりました。どちらにしても高血圧に気を付けないといけません。 中性脂肪の値も基準値内に収まりました。油物はできる限... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

珍しく、熱くなかった貯水槽清掃日

この時期になりますと、ビルメンテナンス業者の辛い貯水槽清掃作業です。 一般の建築、土木作業より、はるかに熱い体験をします。 ただし、はるかに熱くて辛いアスファルト舗装業の比ではないことは確かです。 38℃の外気が涼しい貯水槽清掃作業 自分のブログを見れば、今年より、二年前の夏の方が暑いこともわかります。 本日は、その熱い貯水槽清掃日だったのですが、曇りで日差しがささず、また、風が吹き続けていたので、熱いことには違いはないのですが、いつもとは暑さが雲泥の差でマシでした。 連休も休みなしで、働かな... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア