自然派歯科医師が 勧める口内炎の治療方法
つい先日に、自分の舌を噛んで、我慢して放置しておいたら、口内炎になってしまい、食事もままならなくなっていました。
薬局へ行っていつもの塗り薬を買いに行こう思っていたところで何気にYou Tubeで自分の動画のアナリティクスを見ようとすると「あなたへのおすすめ」動画に【歯科医師が教える】口内炎の痛みを一瞬で消す方法【薬無し!まるで魔法!】がありました。
口内炎の治療法と検索すらしていないのに、「おやっ?」と思って動画を視聴しました。
自然派歯科医師が教える、薬要らず、手間いらず。痛くてたまらない口内炎。あの痛みを一瞬で消して、しかも早く治る方法があります!手足口病のアフタにも最適!子供さんには、副作用の無い方法が欲しいですよね。
と動画説明にありました。これは試して見る価値があるということで早速やってみました。
海水塩でうがい薬を作る
用意するもの
1.からのペットボトル500ml
2.水500ml
3.海水塩4.5g(できれば岩塩よりミネラルの入った海水塩ということです。)
うがい薬の作り方
海水塩4.5gをペットボトルに入れて、良く振ってかき混ぜるだけです。
海水塩は、コンビニやスーパーで普通に打っていて安価です。ペットボトルは空きボトルをよく洗って、できれば500ml(CCもしくはg)の水を測って入れます。塩は海水から作ったものを4.5g(小さじ小盛1杯)ペットボトルに入れて良く振ってかき混ぜるだけです。
正確な量を推奨されていますが、大体の量でも構わないようです。
海水塩のうがい薬で口内すすぎ
使用方法
歯磨きをして口の中をきれいにしてから、上記通りに作ったうがい薬で、くちゅくちゅと口内をすすぎました。
瞬間で効果があるような紹介でしたので、かなり期待しました。すると何もしないと間違いなく痛みはなくなりました。
ところが舌を動かすと、まだ痛かったのです。効果がなかったのかと疑いながらも食事を済ませて、もう一度就寝前に歯磨きをして、くちゅくちゅうがいをして就寝しました。
翌日の朝には完治
起床して歯磨きをしていたら、全く痛みがなくなっていました。まだ舌の潰瘍は残っていましたが、ウソのように痛みがありませんでした。
素晴らしい効果にこの歯科医師の動画のおかげと感謝しました。塗り薬の違和感もなく、簡単にうがい薬が作れるのと、簡単な用法で見事に治癒できたのはありがたいことに尽きました。
薬局で薬を買って治療出来ていたら、このうがい薬を試すこともなかったはずです。
偶然ということの不思議とありがたさに感謝です。
![](https://i0.wp.com/tsunehirokawa.com/wp-content/uploads/2019/08/wave-3361029_640.jpg?resize=350%2C233&ssl=1)
二日分の血糖値と食事に合せたインスリン注射量です。
インスリン量(単位)
下血糖値mg/dl | 朝食前 | 昼食前 | 夕食前 | 夕食前または眠前 |
〜100 | 9 | 10 | 12 | 14 |
100〜150 | 10 | 11 | 13 | 15 |
150〜200 | 11 | 12 | 14 | 16 |
200〜250 | 12 | 13 | 15 | 17 |
250〜300 | 13 | 14 | 16 | 18 |
300〜350 | 14 | 15 | 17 | 19 |
朝食カロリーが600kcl、昼食カロリーが700kcl、夕食カロリーを700kclを標準にしてインスリン注射量を決めています。
>糖尿病食をamazonで見てみる。
>糖尿病食を楽天市場で見てみる。
本日のデータ(朝食前血糖値を解かりやすくするため、昨夕からとします)
・昨夕食:明太子スパゲティ、サラダ。
・朝食前血糖値は少し高く、167mg/dlでした。
・朝食:食パン1枚、サラダ、ヨーグルト。
午前中は、現場作業でした。
・昼食前血糖値は低く、89mg/dlでした。
・昼食:ざるそば。
午後からも、現場作業でした。
・夕食前血糖値は良好で、102mg/dlでした。
・夕食:「なか卯」生姜焼き定食。
2019-8-12 |
血糖値 | 食事 | インスリン注射量 | ランタス |
昨夕時 | 202 | 明太子スパゲティ、サラダ | 15 | 17 |
今朝時 | 167 | 食パン1枚、サラダ、ヨーグルト | 11 | |
今昼時 | 89 | ざるそば | 10 | |
今夕時 | 102 | 生姜焼き定食 | 13 | 15 |
![](https://i0.wp.com/tsunehirokawa.com/wp-content/uploads/2019/08/KIMG0327.jpg?resize=500%2C281&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/tsunehirokawa.com/wp-content/uploads/2019/08/KIMG0328.jpg?resize=350%2C197&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/tsunehirokawa.com/wp-content/uploads/2019/08/KIMG0329.jpg?resize=350%2C197&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/tsunehirokawa.com/wp-content/uploads/2019/08/KIMG0336.jpg?resize=350%2C196&ssl=1)
昨日のデータ(朝食前血糖値を解かりやすくするため、昨夕からとします)
・昨夕食:ざるそば、ベーコンエッグ、サラダ。
・朝食前血糖値はほぼ良好で、133mg/dlでした。
・朝食:食パン1枚、サラダ、ヨーグルト。
午前中は、現場作業でした。
・昼食前血糖値はほぼ良好で、139mg/dlでした。
・昼食:素麺、サラダ。
午後からも、現場作業でした。
・夕食前血糖値は高く、202mg/dlでした。
・夕食:明太子スパゲティ、サラダ。
2019-8-11 |
血糖値 | 食事 | インスリン注射量 | ランタス |
昨夕時 | 186 | ざるそば、ベーコンエッグ、サラダ | 15 | 17 |
今朝時 | 133 | 食パン1枚、サラダ、ヨーグルト | 10 | |
今昼時 | 139 | 素麺、サラダ | 11 | |
今夕時 | 202 | 明太子スパゲティ、サラダ | 15 | 17 |
![](https://i0.wp.com/tsunehirokawa.com/wp-content/uploads/2019/08/KIMG0324.jpg?resize=350%2C197&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/tsunehirokawa.com/wp-content/uploads/2019/08/KIMG0325.jpg?resize=500%2C281&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/tsunehirokawa.com/wp-content/uploads/2019/08/KIMG0326.jpg?resize=500%2C281&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/tsunehirokawa.com/wp-content/uploads/2019/08/KIMG0327.jpg?resize=500%2C281&ssl=1)
スポンサーリンク