ブログのリライトに時間を費やす

ブログ記事が増えるほどアクセス数が減る不思議 余程のエキスパートの方以外は、記事数が増えるほど記事のアクセス数(訪問者数、ページビュー数)が順調に増えていき、ある一定の時期から、急激に減少していくことを経験します。 Google Anaritics(グーグルアナリティクス)やSearch Console(サーチコンソール)を見ても歴然で指摘もしてくれます。 ただ、具体的な対策は指摘されないので、すべてのブロガーが悩んでしまいます。 経験者はネットで検索して、なぜアクセス数が減るのかを調べるのです。 先輩ブ... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

2ケ月に1度の定期健診の結果と今後の対処-その10

食事療法ができていない3月と4月 本日は、午前中現場作業の後にいつもの時間の午後2時から糖尿病の2ヶ月に1度の定期健診日でした。 グルコース値を図れるリブレを使用しているのですが、食事量を減らせていない、結果が自然と分かります。HbA1cは8.2%から8.3%とほぼ横ばいでした。 血液検査報告書No.1 血液検査報告書No.2 4月に入ってから、血糖値が200~350mg/dlというのが続いていました。特に夕ご飯の食事量が多いことが自分で分かっていました。 ゴールデンウイーク... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

マンションの賃借人同士のトラブルの対処法

よくあるマンション、テナントのトラブル 賃貸マンションでは、一番によくあるトラブルは、賃借人の家賃不払い等による賃貸人と賃借人のトラブルです。 意外と多いのが、賃借人同士の揉め事によるトラブルです。分譲マンションならオーナーである住人同士のトラブルとなります。 賃貸マンションの場合、理由なしに揉めているケースは少ないのですが、 ・子供が走り回る音が階下に響く・犬等のペットの吠える声が周囲に聞こえる・友人たちが頻繁に来て騒ぐ・挨拶のあるなしで不快・水を階下に漏らせてしました・暴力団、新興宗教等の怪しい... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

休めるのに休まないのは、性格なのか?職業病なのか?

ゴールデンウイークは自宅の掃除 せっかくの休みなのに、部屋の掃除と片づけをしています。息子は、「休んだらええやん」と言いますが、休めません。 貧乏性とよく似たものでしょうか?休めないのです。じっとしていられません。掃除でも作業を開始したら休憩すらせずに、取りつかれたように動きます。 今日は自分専用の棚を片付けました。日曜大工センターで、引き出し付きの物入れを買ってきて、今までの物入れをひっくり返して、いらないものを捨てて、入れ替えしました。 埃と汚れがつきものですので、本当にきりがありません。掃除機... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

儲かっていない会社は連休が長いほどストレス

2019年のゴールデンウイークが10連休になった訳 民間の法人等が、お正月休みやゴールデンウイークの休みの日程を決めるのは、当然に勝手に決められます。 しかし、今年のゴールデンウイークは国会で10連休になったのをご存知でしょうか? 平成天皇の退位と皇太子殿下の即位とそれに伴う改元の日を休日にするのか祝日にするのかで議論されました。 4月27日(土) 土曜日4月28日(日) 日曜日4月29日(月) 祝日・昭和の日4月30日(火) 休日・天皇陛下退位5月  1日(水) 祝日・皇太子さま即位・改元5月 ... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

寒さが過ぎれば、暑さ対策の準備

春の気候を楽しむ間もなく、暑さ対策 ようやく、寒かった冬が過ぎ去ったと思ったところ、桜もすっかり散ったここのところの2~3日間の暑さで、仕事中まいっています。少し前の心地よい小春日和は一瞬の出来事で、車中では、クーラー全開の毎日です。 最近知ったのですが、小春日和は、秋から冬にかけて使う季語なので、春に使うのは間違っています。 さて、今年の冬は寒かったのには違いがありません。ただ、夏→秋→冬の季節変わりでは、急激な寒さは感じないのですが、冬→春→夏の季節変わりでは、春は一瞬で通り過ぎて、早くに夏が来... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)後は何故か快調

下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)前と中とその後の体調 下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)後は、ほとんどの方は体調不良を訴えても、体調が良くなったということはあまりいません。 私の場合、20代で行った注腸検査後と前回の下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)後は、体調が良くなりました。 検査前は腹部膨張感があったので、下剤を使用してお腹の中を空にすると、とても心地良いのです。 検査前は、すべての下剤がまずいのですが、お腹が下っている間でも、お腹が痛くはなりません。薬が良くなっていることに違いないですね。 ... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)と大腸ポリープ粘膜切除術の実施

下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)の実施 以前の記事で触れましたが、大腸がんの症状があったため、消化器内科にかかり、本日4月12日に下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)を実施していただきました。 昨夜の夕食は、お粥を午後7時ころに食べました。病院の指示通り、午後9時にマグコロールPを200mlの水で溶かして飲みました。その後午後10時にピコスルファートNaを3錠飲みました。午後11時には下剤が聞いて、寝る前に用を足しました。 その後も一晩中、おなかが痛かったのですが、眠いので起きずに、朝に用を足しまし... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

AMP導入に失敗し、サイトがグチャグチャに

ブログはコンテンツ以上にスピードが命 当サイトの表示スピードが遅いと、Google様から指摘がありました。対策はそのGoogleが作ったプラグインがあるので、それを使用して閲覧数の高いサイトに構築しましょうという内容でした。 今まで、言われるとおりに、サイトをカスタマイズして成果を上げてきたので、Googleの言うことなら、何でも聞きますということで、早速、「AMP」というプラグインをインストールして有効化しました。 結果はパニックになる大変なことばかりでした。まず、Google Search Co... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

自覚症状がないから、内視鏡検査を受けることが健康を維持すること

大腸の内視鏡検査受けることに 大腸がんは「自覚症状」があらわれにくいと良く言われます。内視鏡検査をしてから10年以上になるのでかかりつけの総合病院へ予約しに行くことにしました。 受けようと思った要因は、下記の症状に当てはまるものがあるためです。自覚症状は ・2年以上前から、血液検査で貧血が出ている。・便とおならが、異常に臭い。・おならが良く出る。・細い便とコロコロの便秘の繰り返し。というものです。 下の症状で自身にないもの・血便及び出血・体重減少・腹痛・下痢 というものです。自覚症状がないものも多い... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

息子が作ったハヤシカレーに思う

息子が作ったハヤシカレーはどんな味? 下記記事の二日前の夕食の欄に、「息子が作ったハヤシカレー」と書いています。サプライズに喜んで、わざわざ「息子が作ったハヤシカレー」と書きました。 予想以上に本当においしかったのですが、味など期待はしていないのは、当然のことでした。 自分のためではなく、一食でも作ってやれば少しでも私の炊事が助かると考えたようで。食材も自腹を切って買ってきてくれました。 口に出しては言いませんでしたが、毎日食事を作っていることに感謝してくれているようでした。 私の作った食事で今まで... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

2ケ月に1度の定期健診の結果と今後の対処-その9

2月は糖尿病治療以来のHbA1cが9.5%を記録 本日は、午前中現場作業の後にいつもの時間の午後2時から糖尿病の2ヶ月に1度の定期健診日でした。 グルコース値を図れるリブレのおかげで、HbA1cも毎日分かりますのですが、2月の月中前後に9.5%という糖尿病発症時で入院中以来の高い数値を記録してしまいました。 そこから、頑張って食事量や甘いものを控えていたのですが、結果はうまくいき、8.2%まで値が落ちました。 血液検査報告書No.1 血液検査報告書No.2 2月14~2月22日く... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

悲惨な女児虐待死に思う

虐待がなくならない謎 幼児や女児虐待死が相次いでいます。 また家庭内での虐待が疑われる悲惨な事件だ。10歳の長女に対して髪の毛を引っ張る、服のまま冷水をかける、首付近をわしづかみにするなどの暴行を加えたとして、千葉県警は今月25日、父親の栗原勇一郎容疑者を傷害容疑で逮捕。長女の心愛さんは24日、自宅に駆けつけた救急隊員らによって死亡が確認された。  心愛さんの体に致命傷となる大きな外傷はなかったが、古いあざが複数あったという。28日に行われた司法解剖の結果は死因不祥。救急隊員らが発見した際にはすで... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

病中病後の人の考えの違い|人間とはいい加減

病気中は無欲なのに病気後は欲張り 病中というのは体が痛いとか苦しいという状況なので、ただ自分の体が元気になることを願うばかりです。 贅沢なことは一切いいません。ところが病気が寛解なり完治すると どういう事が起こるでしょうか? 人がいい加減な動物ということがこのことから伺えます ようやく身体が治った病後は仕事に復帰できて、普通に過ごせる生活を嬉しいことだと認識しています。 しかし、時が経つにつれて、その健康が嬉しい気持ちも薄らいで、仕事か辛い、家事が辛い、休みたいとか遊びに行きたいという心理が働きます... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

薬物依存する病気としない病気

薬物依存への思い 言で薬物依存と言いましても、いろいろな種類があると思います。「うつ病」や「パニック障害」を主にした場合、薬物依存は、痛みや苦しみから逃れるために必要なものと考えます。 依存という言葉が良い意味にとられないので、少し、引っかかる言葉になると思います。 タバコやお酒といった嗜好品については、痛みや苦しみとは別物で、おいしいとか気分が良いという楽しみの部類に属します。それなしではいられないとなるとアルコール依存症とかいう患者に変化してしまいます。 「うつ病」や「パニック障害」は投薬な... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア