就寝時低血糖の原因と対処|リブレの血糖コントロールに変更した結果

リブレの血糖コントロールに変更していつでも簡単に血糖値が知れる 担当医師の勧めでリブレで血糖コントロールをしてから、24時間いつでも血糖値に近いグルコース値を知ることが可能となり、測定も楽で血糖値対策も簡単に出来るようになりました。 眠前の血糖値は、測るような指導ですが、高血糖時は食直前と違ったインスリン量で低血糖も防止しないといけないのでインスリンコントロールが難しいのです。 持続性インスリン注射のランタスは眠前でなく、夕食時に即効性インスリン注射と同時に行っています。センサーの数にも制限があったので、... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

専門家は、専門用語を分かりやすく一般人に伝えるのが責務

専門用語で話されても、一般人には伝わらない 最近、You Tubeを見て思ったのですが、普段は動画の中で顔出ししていた、馬鹿げたことをしている人が、何を思ったのか急に真面目に視聴者に語りかけているものを見ました。 その事そのものは良いのですが、その話が専門用語やある業界の難しい話の内容で何をいっているのかさっぱりわからなかったのです。 ちょっと嫌らしいのですが、普段はお馬鹿キャラで通しているのに、このときとばかりに「僕は実は馬鹿ではなく、とても頭が良く、こんなに難しいことも知っている」と言わんばかりの動画... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

2ケ月に1度の定期健診の結果と今後の対処-その6

2ケ月に1度の定期健診日 本日は、午前中現場作業の後、午後1時から糖尿病の定期健診日でした。 血液検査の結果は未だかつてないほどの良好な数値となりました。 貧血は進んでいるのでずが、対処をしていない結果です。鉄分を取ることを心がけないといけません。 クレアチニンの値が若干高いですが、許せる範囲です。 中性脂肪の値も良好でした。LDLコレステロール値もLDL-C/HDL-C血も良好でした。食生活は良いようです。 食後、1時間で血糖値が142mg/dlまで下がっています。 一番肝心な<、HbA1cは前... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

母の想いと子供の想いとは他に例えようのない愛情なのか

男の子を生むことだけを役割にしている家系 このようなとんでもない家系がたくさんありますね。私の母は長男の元に嫁に来ましたので、男の子を産むことが今となってはひどい話ですが、義務とされていた時代です。 その中で一番最初に生まれてきたのは、大家族の思いとは裏腹の長女でした。長女には申し訳ないですが、生まれるまではみんながワクワクしながら待っていたので女の子でがっかりされたのは事実だと思います。 古から大家族には「跡継ぎ」が重要視されていましたから、女の子が生まれるとあまり喜ばれないのが確かなことです。かわいそ... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

何気ないことで他人を喜ばせたり、勇気を与える声掛け

無作為で他人を喜ばせる人がいる 自身のことですが、若い頃から若白髪で20代後半にはすでに側頭部が白くなっていました。当然に毛染めをしてたのですが、3年ほど前からストレスによる頭部の皮膚炎を発症しました。 毛染めは断念し、白髪のままにすることに決めたのですが、みるみる白くなっていく頭を毎日会って見ている人にはそんなに違和感がなかったと思うのですが、しばらくぶりに会う人は私の真っ白な頭を見て、「金髪に染めたの?」みたいな ことを言われたりもしました。 それぐらいほぼ、側頭部と後頭部は真っ白で、中心部は本当の少... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

スランプで書く記事が見当たらず、4日分の血糖値データだけ

書く記事が見当たらない 完全にスランプに陥りました。毎日、書くことを模索して記事にしてきたつもりが、ある人気サイトを読んでしまい、自分のブログが、如何に人のためになっていないのか、前から気付いていたもののものの、確かなものになってしまったのです。 改善の余地もなく、ただ、やる気をなくしてしまいました。1年以上、毎日、公開は別にして何かしらの記事を書いていましたが、やる気をなくしたのは初めてです。 簡単に思い過ぎていたブログを、勉強不足と雑記の面白くないことを思い知らされました。 違うサイトを立ち上げようと... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

こんな時は危険!酷い低血糖を経験

酷い低血糖 低血糖に軽いと重いのがあるかということですが、大いにあります。 そもそも低血糖は避けなければいけない症状ですが、食事量に見合ったインスリン注射をしていても、動きすぎると、捕食しても低血糖になります。 現場作業がメインの仕事になりますので、仕事中に、そろそろ低血糖だなと思うことが、ほぼ毎日あります。その時はまだ思考能力があるので、この時とばかりに甘いものを捕食出来るわけです。 缶コーヒーを飲んだり、ビスケットを食べたりします。以前に当サイトでブドウ糖は「甘いだけでおいしくない」と何度も書いてきま... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

何故、世の中には優しい人と優しくない人が混在するのか

ブログ運営をしているとき、今日こそブログを辞めようと思う時 一番にコメントを貰った時です。「ここのところは間違っているので訂正しなさい」的なコメントは、私が記事を投稿する上でとてもためになるありがたいコメントです。 数多くの訪問者が私のような素人の投稿を呼んでいただいてること自体が幸せなことです。 ただ、間違った記事の指摘でなく、ただ今まであった事実を書いているだけのことなのに、間違いを理由に、人を馬鹿にしたコメントも多いということです。 ブドウ糖が突然、無料で薬局から貰えなくなった理由は? が私の人気記... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

病中苦しかったのを忘れるほど、病後は快適

病後の快適さ 以前に手術後の高熱で、大変苦しい思いをしたのですが、熱も引いて、体調も戻ってから、仕事後に休憩しているときに、他に例えようのない快感が訪れます。清々しいというほか、表現が難しいのですが、気持ちが良いのです。 病中が辛ければ辛いほど、同じ感覚が蘇ります。風呂後のエアコンの効いた部屋にいる時の感覚にも似ています。 ジャズの流れるバーでさわやかな風が流れてくるときのような感じとも似ています。ずっとこの状況が続いてくれればと思います。 真夏の海辺で、誰もいなくなった浜で、潮風に吹かれている感じとも言... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

高所から下りるのと落ちる夢の違いと意味

最初は高所から降りる夢 ごく最近に他人の子供が、怪我をして急いで病院に連れて行こうと急こう配の足元のとても悪いところを駆け下りていく夢を見ました。 高いところから急いで下りていく夢は精神的にも負いこれている状況を泡をしています。大きなストレスを抱かえいたり、気持ちが追い詰められていて、どうにかその状況から逃げ出したいという気持ちの表れである場合も…慌てて下りて怪我をしてしまったりした場合は、今進もうとしている道に不安を抱替え、失敗することを恐れているという状況であることも意味します。 引用:夢... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

ジオン注手術で体温が3日連続の40℃超え

5度目の内痔核手術 他の記事で書いていますが、便秘症なので肛門が切れて内痔核になります。20代で2度も手術しています。30代後半で1度、4年前に一度しています。 切除したのは1回だけでする4年前もジオン注手術でしたが、再発しました。患者にとってはとても楽な手術ですので、何の心配もしなかったのですが、5度目の手術で大変な目に会いました。 18日に手術をしていただいたのですが、夕食時に食欲がなく、しんどかったのですが・手術もしているのでしょうがないみたいな感じでいました。 就寝すると「悪寒」がして、熱が出てい... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

糖尿病患者が今やるべきこと|血糖値を下げる最良の方法とは

糖尿病患者が今やるべきこととは 下記記事で推奨している糖尿病患者に限らず、有酸素運動と筋力を鍛えるのにモッテコイの運動療法は階段の昇降なのです。 血糖値を下げるには運動療法が最良|簡単な運動とは 食事制限を軽くして、血糖値を下げることが出来る簡単な運動です。デスクワークの人でも、上階や下階のトイレに階段で行くことを実施するだけで、歩行だけの軽運動ではなく、しっかりした運動代わりになります。 1型、2型の分け隔てなく、私たち糖尿病患者のするべきことは 1.食事療法 ・今まで何も考えずに... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

「就寝時低血糖」で糖分を取りすぎ、血糖値の乱れが続く

「就寝時低血糖」で血糖値に乱れ 久しぶりに就寝時低血糖になり、寝ぼけているのも災いして糖分を取り過ぎ、それ以降、インスリン注射量をうまく制御できず、高血糖が続きました。 低血糖の時は、何を考えているか良く分らないので、ブドウ糖を捕食してすぐに効き目がない時に、ジュース等を合わせて飲んでしまいます。 当然のように、血糖値は跳ね上がり、次回の測定で正常値に持って行くのは難しいものとなります。 何年も同じことを繰り返してきました。仕事をしているときの低血糖は、身体を動かしているので捕食し過ぎても、血糖値を下げや... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

疲労気味の毎日は甲状腺機能低下症によるものなのか

疲労気味の毎日 橋本病は甲状腺に慢性の炎症が起きている病気であり、慢性甲状腺炎ともいいます。橋本病は甲状腺の病気のなかでもとくに女性の割合が多く、男女比は約1対20~30程度と言われています。 年齢別では20歳代後半以降、とくに30~40歳代が多く、幼児や学童はまれです。橋本病の原因は自己免疫の異常です。しかし、自己免疫の異常がどのようなきっかけで起こるのか、いまだに明らかになっていません。自己免疫異常による炎症により甲状腺がはれたり、甲状腺機能異常を起こすことがあります。 橋本病の方の全てが甲状腺機能... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

2ケ月に1度の定期健診の結果と今後の対処

2ケ月に1度の定期健診 速いもので4月の定期健診から、もう2ヶ月経ちました。前回、HbA1Cの値が8.6だったので担当医から注意されていました。リブレのお陰で血糖値がいつでも計れるので、凄く助かっています。食感のグルコース値を見て、食後の増減が良く分るようになりました。 2ヶ月分すべてのデータを見ても、設定値の70〜150mg/dl内によく収まっています。 ということでしたので、今回のHbA1Cは、加工率が素晴らしく、7.7となりました。担当医は、無理してこれ以上下げなくても良いと「お墨付き」を貰いました... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア