人の好みが違う理由

好みと言ってもたくさんのものがあります。食べ物や飲み物は分かりやすいのですが、衣服や人自体の好みもあります。 男性はアイドルに例えれば、分かりやすいと思います。例えば乃木坂46のメンバーの中で誰が一番好きかと言われたら、本当に全メンバーが選ばれるほど好みが多彩だということです。 その中でも一番人気の人がいるわけで、一番に選ばれたということは、多くの「人の好み」に一致したと言えると思います。 この「人の好み」が違うことを考えたのですが、いつものように動物としての話になります。好みが違う最... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

Dexcom G6のアラームが鳴りすぎて吐いてしまいました

本日の未明のことでした。いつもようでは困るのですが、また就寝前にスマホのDexcom G6の低血糖アラームが鳴りました。第一段階は80mg/dl未満になった時にアラームが鳴るように設定してあります。 ですので、一回目のアラームが鳴った時は、まだ低血糖ではありません。低血糖になるので、準備してくださいということです。当然にここでは無視せずにブドウ糖を取るか、糖分を食することになります。 とりあえず、2.7gのブドウ糖を1個食しました。それと眠前の薬を服用して、眠りについたのですが、この日は本当... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

2ヶ月に一度の定期健診-38

糖尿科で定期検診 風呂から上がって2階の居間に行くときは、冷房を利かしていたのですが、それも必要なくなり、湿気も徐々に低くなる、一年中で一番過ごしやすい季節となりました。 前回、 令和5年7月27日に糖尿科で定期検診をして、3ケ月後の令和5年10月4日に受診しました。 前回に「血糖コントロールがうまくできていますが、1型糖尿病のわりにHbA1cが低すぎるので、注意してください。」と担当医からと言われていました。 HbA1cは血液検査では、前回と同じく6.5%でした。優等生過ぎると... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

排水管詰まりを防止するために一番大事なこと

弊社は、ビルメンテナンス業のほとんどをこなす会社ですが、突発事故の多くは、断水と排水管の詰まりです。 排水管の詰まりも大きく分けて四種類ほどあります。 1.雑排水管 2.汚水排水管 3.空調機ドレン排水管 4.雨水排水管 雑排水管の詰まり防止 雑排水管の詰まりの原因のトップは、食器洗浄等で出た油脂と洗剤の固形化によるものです。一般家庭には、グリストラップ等がないので、垂れ流し状態ですが、家の外に雑排水桝があって、防臭も兼ね備えて設置されています。 一般家庭... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

スマホの機種変更で、メッセージを2つ以上入れてはいけない件

私が使っているスマホは、auのTORQUE 5G KYG01でした。現場作業で落下させることが多いので、京セラのこの機種を好んで使用していました。TORQUEだけで4台ほど続けて使用してきました。 今年の8月でちょうど2年目だったのですが、買い替えるつもりがありませんでした。今回買い替えるきっかけは、持病の糖尿病に関係することだったからです。 Dexcom G6のアプリを使うため、スマホを機種変更 2か月前に、血糖値測定器(グルコース値測定器)をリブレから、Dexcom G6に変更した... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

どうして値上げをするのか分からないと言われました

政府が社員や従業員、パート、アルバイトのすべての方の給与や自給を上げるように要請しています。 現実はどうでしょうか?、大手スーパーのパートをしている我妻でも、上がった時給は10パーセントもいきません。 弊社も社員のことを考えて、ある取引先に、作業費の値上げをお願いいたしました。30年間も同じ料金でしてもらっているのに、なぜ今更、値上げを申請してくるのかと、言われました。 車両や、作業機の燃料の高騰、それにかかわる、車検や修理代、部品の高騰、作業車両等の駐車料金等、数え上げればきりがあり... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

加圧給水ポンプの取替え工事

過日に加圧給水ポンプをユニットごと取替しました。下記記事を2017年6月に書いています。今から6年前にポンプのモーター部だけを1機変えてある場所と同じところです。モーター部だけを取り替えたのは、生産終了品で、且つポンプ1機の在庫がメーカーになかったからでした。 その時と同じ場所で、貯水槽の清掃にきたのですが、No2ポンプが故障で前回と同じく、MCオープンの表示とNo1ポンプの単独運転になっていました。 早速、いつもの通りにマグネットスイッチ(電磁接触器)の点検とポンプの絶縁抵抗値を図りました... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

「命」より「仕事」を選んだ知人

今日の出来事は、ブログにするか悩んだのですが、自分も含め、持病のある方が、急逝から逃れるための術があるので書くことにしました。 午後に取引先社長の電話があったので、出たら、本人ではなく、奥さんでした。泣きながら、今朝に主人が急逝しましたという知らせでした。 良く例えられますが、何のことという感じそのものでした。一週間も経たない間に会って挨拶を交わしたところでした。 心臓が悪いことは以前から知っていたのですが、普通に仕事もされていたので、そこまで悪いとは思いませんでした。 54歳と... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

血糖値測定器(グルコース値)測定器をリブレからDexcom G6に変更しました

担当医の勧めで、低血糖時と高血糖時をアラームで知らせてくれるDexcom G6という血糖値測定器(グルコース値)測定器器にリブレから変更してもらいました。 リブレは、センサーの装着や、測定そのものは簡単で良かったのですが、低血糖が頻繁に起こる私たち一型糖尿病の人には、お勧めですのが出てきました。このDexcom G6の使用方法をかかりつけの総合病院の糖尿科で教えてもらい、センサーを装着して使用できるようにしてもらいました。 リブレとの大きな違いは、体に貼るセンサーの針の使... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

人生の節目の65歳で高齢者を思い知らされる

65歳前後から、年金等の事務処理に追われてきます。65歳未満の方は参考にしてください。 まずは、お金持ちの人ならさほど気にならない年金のことです。私たち一般庶民には、待ちに待った年金になるわけです。 私もまだ役員報酬を減らしながらも月収としてあるわけですが、若い間にまともな貯金が出来なかったので、この年金がもらえる間に、役員報酬と合わせて、老後のための貯蓄をするということになります。 正直な話ですが、バブルがはじけた時期は、個人事業主で「パニック障害」と「うつ病」の併発で、年金の未払い... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

くよくよする性格に生まれたことが一つの運命

その昔から、簡単なことや大変なことでも、し終わった後に、「こうすれば良かった。」「ああすれば良かった。」と後悔する性格です。 今日は、仏壇にお供えをした後、暇なので一階と二階の和室の襖を貼り替えました。ホームセンターに襖を買いに行ったのですが、気に入る柄がなかったのが、その後の貼り替えの後悔となります。 いつもは接着剤の付いた襖で、今ある襖の上から、貼れるタイプを選んでいたのですが、今回は良い柄がなかったので、襖に糊がついていて、その裏面を水に濡らして貼り付けるタイプのものを買ってしまいまし... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

猛暑になれてしまったことが今年の意外な発見

5年前に下記記事を夏場に書きました。 38℃の外気が涼しい貯水槽清掃作業 何を言っているのか分からないと思いますが、真夏の貯水槽清掃時の槽内の温度は45℃以上にはなっていると思います。正確に測ったことはないのですが、大体1階にある受水槽と屋上にある高置水槽の中に入って清掃し、外に出ると、今日のような38℃を超える日でも涼しいのです。 毎日が暑さとの戦いですが、この5年前でも38℃を記録していたということなので、今年が特別だとは言えないと思います。 猛暑日が新記録と言っては... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

2ヶ月に一度の定期健診-37

糖尿科で定期検診 京都市の最高気温が、38.8℃の日に定期健診に行ってきました。大阪府の枚方市では、全国で今年最高気温の、39.8℃を記録しました。 日陰ですら、アツいのに、炎天下で仕事をすることは控えないと、取り返しのつかないことになります。 と言いながらも、何とか毎日の現場作業や緊急作業をこなしています。私の自家用車とかは、エアコンがよく効くので、問題ないですが、作業車の3台がエアコンが効き辛くなって、地獄となっています。 前回、 令和5年6月21日に糖尿科で定期検診をして、... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

狂気じみた事件の日々

タイトルから、最近起こった事件の想像はつくと思います。 狂気じみたこととは、人としてありえないことを話したり、行動したりすることですね。 それが人の「死」に繋がると「どういうことと?」と残虐な事件であっても、人は興味を持ち、「何故?」と詮索することになります。 「殺人」だけでなく「自殺」においても、狂気じみたこととそうでないケースもあります。 「殺人」などではなく、「交通死亡事故」のように業務用過失致死によって人の命を殺めることもありますが、狂気じみた「交通死亡事故」もありますね... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

下部消化管内視鏡検査(大腸内視鏡検査)をしてきました

過日にトイレに行って、便秘だったのですが、便が出ずでお尻を拭いたら、ティッシュペーパーに血がついていました。 その前には、二度ほど、放屁したときに液状の便が漏れて下着を汚していました。インターネットで検索しなくても、「大腸がん」の文字がよぎります。ティッシュペーパーに血がついていたので、決心がついて糖尿病で受診している総合病院の消化器内科で診察してもらいました。 下血のことを話したのですが、体重が減っていないのと、下痢していないことで、「痔ではないかな。」と言われたのですが、下部消化管内視鏡... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア