2ケ月に1度の定期健診-その16

一日がかりで三検診 本日は、糖尿科で定期健診でしたので、ついでに処方箋をもらうため、耳鼻科と消化器内科で診察してもらいました。 新型コロナウィルスのおかげで、いつもより、患者も少なめでした。 耳鼻科は、慢性鼻炎のため、飲み薬と点鼻薬をもらうための診察でした。 消化器内科は、胃の動きが悪いので、胃薬をもらうための診察でした。 HbA1cは血液検査では、7.6%から8%に上がってしまいました。リブレでは8.7%とまずいなっています。原因は、インスリン注射をし忘れと、夕食のカロリーが高いことにつきます。 ... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

小池都知事とヒカキンがビデオ通話で会話

STAY HOMEが一番 新型コロナウィルス感染者が、日本国中で激増している中、政府は、七都道府県に「緊急事態宣言」を発令しました。 毎日記者会見等で忙しい小池都知事が、ヒカキンさんののYou Tube動画の中で、ビデオ通話で、質問に回答してもらうという動画をアップされました。 影響力のあるお二人ですが、対談というより質疑応答式にして、誰でもわかりやすく、新型コロナウィルスから身を守ることより、感染させる側に立たない対処法の説明をされました。 いま世界中に共通して言える最重要なことは、生活上必要な買い物以... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

新型コロナウィルス騒動の今こそ「禁煙」

今回の、新型コロナウィルス騒動で、肺炎をを引き起こして、重症化している人が、現喫煙者と、元喫煙者の割合が多いことが公表されています。 新型コロナウイルス(SARS-CoV2)の感染拡大が続くなか、ニコチン依存症に関する研究の第一人者が「今こそ禁煙、または喫煙量を減らすための努力をすべきときだ」と警鐘を鳴らしている。喫煙者は喫煙をしない人に比べ、SARS-CoV2に感染した場合の重症化リスクが非常に高いとみられているためだ。 抜粋:喫煙者の重症化リスク高い新型コロナ、今から禁煙でも効果はある? 「現... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

安心してどこへでも出かけられるようにする努力

米紙ニューヨーク・タイムズは、日本は厳しい外出制限をしてていないにもかかわらず、西洋のようなひどい状況を回避していると掲載しました。 【ニューヨーク共同】米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は26日、新型コロナウイルスの日本での感染状況について「厳しい外出制限をしていないのに、イタリアやニューヨークのようなひどい状況を回避している」と指摘、世界中の疫学者は理由が分からず「当惑している」と伝えた。  日本が医療崩壊を避けるため、意図的に検査を制限しているとの見方を紹介。米コロンビア大の専門家は、日本のやり方は... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

一人で逝った亡き祖母を偲ぶ

本日は祖母の命日でした。 毎年、この日になると思い返すことは、一人住まいだった祖母が、誰とも会って会話なく、脳内出血で倒れてしまったことです。 その後病院で息を引き取りました。享年69歳の若さでした。 京都市内に実家があったのですが、火災で全焼したため、その地に実家とアパートを建て替えたのでした。償却がうまくいかずに、父はアパートを手放して、一戸建ての一軒だけ残して、祖母に住まわせました 火事で全焼するまでに長男の我が家は、実家を出て少し離れたところに住んでいました。 それまで同居していた三男家族とも、近... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

感染が広がった新型コロナウイルスの中で国同士が批判している場合でない

中国・湖北省武漢市から感染が広がった新型コロナウィルスは、終息はおろか、ヨーロッパを中心に感染及び死亡者が急増し、世界的危機をもたらしています。 その中にあって、まず最初に批判された、中国の人々は、屈辱に耐えてきました。特に名指しで批判していたイタリアが、ヨーロッパの中でも、感染及び死者の急増で、逆にフランスに、ひどく批判されてしまいました。 イタリアの感染者、重症者のために中国の赤十字の医師たちが、イタリアへ飛び、治療に当たり、イタリアから中国は感謝される国となりました。 困っている国を助けることなく、... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

汚水槽、雑排水槽の水中ポンプ取替え工事

汚水槽、雑排水槽の水中ポンプを4台取替 本日は、京都市内の特定建築物の地下で、汚水槽と雑排水槽の水中ポンプを2台ずつと、それに伴う配管工事、配線工事をしました。 トイレや流しの時間制限があったので、午前7時から午後2時までの突貫工事となりました。 当ビルの総務部長から、雑排水ポンプが1台故障しているのと、ポンプの排水の揚水管から、漏水しているとのことで、取替え工事の依頼を受けました。 雑排水槽の水中ポンプ取り替えはもちろんでしたが、汚水槽の水中ポンプの絶縁抵抗値を測定すると、2MΩをはるかに下回り、... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

買い占める心理と転売の愚行

またしても買占め騒動が起きました。 過去の買い占め事例です。 買い占めで商品が売り切れたコンビニエンスストア 過去の日本では、買い占めや売り惜しみによる食糧価格の高騰で、打ちこわし(江戸時代)や米騒動(1918年、1993年)といった、暴動・騒動が発生している。 また、先の二つとは性質が異なるが、第一次オイルショック期(1973年)には根拠のない風評によって、トイレットペーパー騒動も発生している。 2011年の東日本大震災の直後(輪番停電実施の発表による電力危機)から、東日本を中心に、ミネラルウォーター... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

糖尿病でなくても、歩くことが一番大事

東京まで長男に会いに行って、東京観光をした三日間で、3万8千歩も歩きました。帰宅した翌日も筋肉痛になるほどでしたが、徐々に体が軽くなりってきました。 買い物へ行って、階段を上り下りしても、体が軽く、いつもと違う感覚で、快適に歩けました。 普段の運動不足が手に取るように分かります。一日1万歩以上なら、さほど効果がないことも、三日続けると筋肉が見につくことを体感できます。 電車、バス通勤なら、歩くことも必要なので、自動車で移動することがいかに悪いことかも、自然と分かります。 東京の方に限ってはいませんが、徒歩... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

長男と会うついでの東京観光

長男の勤務先変更に伴う引っ越しで、夫婦で東京と千葉に行ってきました。 21日の午前10時12分の東京行きのぞみに乗りました。 撮影仕損じの富士山 昼過ぎに東京駅について、長男が住んでいた大森のマンションへ。息子の代わりに、ガスの閉栓手続きをしました。 大田区 ペットボタンがあるエレベータ 夜に長男と合流でしたが、それまで時間があるのでお台場へ観光に行きました。京浜東北線「大森」駅から「品川」駅の次の「新橋」駅で下車し、ゆりかもめに乗ってレインボーブリッジを渡り「お台場」に着き... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

新型コロナウイルス対策は予防がすべて

猛威を振るって、感染者は増え続け、それに伴い死亡者も増え続けている脅威の新型コロナウイルスです。 このブログで良く触れていますが、人間がどれほど進歩しても、自然災害と、今回のウイルスのように進化して、人間に対して有害な菌が発生しては、太刀打ちできないことが証明されています。 感染して、発病すれば、治療方法がないのですから、未感染者は、予防するしかないということが、結果です。 特徴 「重症急性呼吸器症候群#兆候と症状」も参照 中国の研究者が報告した主症状は1月21日判明分で、40℃程度の高熱(98%)、乾い... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

急激なダイエットが、体に悪いことを説得された2ケ月に1度の定期健診-その15

極端なダイエットは糖尿病の大敵 定期健診の順番になって、担当医が開口一番、「低血糖と体重がとても減っているのは何故?」と聞かれました。 ダイエットを始めたのは1月24日からで、3日間で、5kgほど体重を落とせたことを自慢げに当ブログで、触れました。 ダイエットを始めてから最初の定期健診なので、担当医も驚いたようです。 「低血糖は命にかかわることで、頻繁に起こしてはいけない。」ことと、低血糖の頻発は、「認知症」の早い発症につながるということでした。 両方ともよく理解しているものの、高血糖が嫌なので、食... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

話題にされない北山杉倒木の後片付け

語り継がれる台風21号の被害 2年と5ケ月前の2017年9月、台風21号に襲われた京都市北区雲ケ畑地方は、あちらこちらで崖崩れや北山杉が倒されました。 電柱もなぎ倒されて、長いところでは一週間以上も停電したり、ライフラインも寸断されて孤立した集落もありました。 当時は、道路が倒木によって通行止めになったところだけ、取り除きの工事がされていました。 山肌に多くの倒木がありましたが、多くは手つかずで放置されていました。 北山杉の倒木 北山杉の倒木 仕事上、3か月に一... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

京都から中国人観光客がいなくなりました

京都に限ったことではないのは分かっていますが、川端通りを仕事で走っていると、いつも歩道から溢れんばかりの観光客でいっぱいの四条通が、ガラガラです。 信号待ちの歩行者もまばらだという、最近見たことのない事態で、違和感この上ありません。 私達、京都人は、大阪や東京の大都会は、朝から夜まで人がいっぱいのイメージを持っています。 それがここ最近の京都は、観光地でこの大阪と東京のような人の多さで京都らしくない日々が続いていました。 コロナウィルスのため、中国人観光客が激減して忘れかていた以前の京都に戻ったということ... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア

急激な体重減少は、ダイエット当初だけ

1月24日にダイエットを始めて、9日目です。当初は4日で5kgも痩せる予想外の体重減少でしたが、最近は、あまり減らず、65kgを行ったり来たりになります。 今日は現場作業がきつそうなので、食パン1枚を9日ぶりに食べました。無茶苦茶おいしかったです。 これほど、食べるものすべてがおいしいと、リバウンドするのもよく理解できます。先進国は食べ物にあふれているので、痩せろということの方が、難しいのも当然のことです。 63kgが目標となりますが、63kgでダイエットが終了ではなく、維持するのには、ある程度の食事制限... 「…続きを読む」 | 今すぐシェア